ふじこの不器用な生き様
5年ぶりくらいに天ぷら揚げた。
天ぷら粉の力。
欲を言えば自分で調合した衣でできるようになりたいんだが、失敗してベチョベチョ天ぷらを食べたくないからなかなか勇気が出ない(*_*;

なす、エビ、しそ、舞茸、レンコン
天ぷらは舞茸としそとレンコンが好き♪
5人家族かよ!ってくらいてんこ盛りにできた。
一人分の皿に盛って出すのが面倒で、中皿3枚ドカンとテーブルに並べるおおざっぱ女。
それとざるそば。
【天ぷら+ざるそばセット】
口直しのタコとセロリのレモンマリネ。*ビールのツマミとも言う。

さすがに天ぷら多すぎて半分は残ったから、金曜日の夜は天丼♪♪

御岩神社で心身を洗い、

木内酒造で
溢れる煩悩を全開にする女。

地ビール買い漁り。

真ん中のやつ(ホワイトエール)が、世界で認められたとかなんとか。
後ろの缶は、ハイボール。←熊用

いつ飲もうかなo(^o^)o

早朝(8時くらい)の清々しい空気を吸い込みながらお参り。
朝早いと人が少なくて良いね🐣

御岩神社

心身を洗ってきました。
※金曜日

奥ゆかしいヤツがまた増えてた(^○^)
すごいな地植え。

3月前半が過ぎてからは9割方諦めていましたよ。
終わりそうな気配すら皆無なこの状況じゃあ「無理」だろうと。
1割は【それまでに終息すればいいなあ】という希望( ´_ゝ`)

CHARA+YUKIライブ、中止のお知らせが届いた。

うん、分かってた。
分かってたよ。
心構えもしてた。
頭では分かっていたけど、心の底から楽しみにしていたものを、いざ中止の文字を見ると、やはり悲しい気持ちにさせられる。

まあ、強行開催されても私は行くという選択はとってないけどね…
それが原因で感染しようもんならさすがにクビ切られるって分かるわー(*_*;
零細企業のツライとこ(笑)


慰めに、YUKIのライブDVD(過去もの)一本買っとくか(*'ω'*)
四十路手前の体質改善。

新習慣
朝の野菜モリモリぶっこみスープ(冷蔵庫の野菜を種類選ばずとにかくぶっこんでるだけ)
昼のドロドロ野菜ジュース
家を出る前にラジオ体操をして、その後マヌカ蜂蜜(クリームタイプ)をティースプーンひとさじ食べる(舐める?)

…を始めた。
ラジオ体操は自分のためだけだったから独りででもやるつもりだったんだけど、動画サイトを立ち上げて前奏が流れると熊もスマホを止めて参加してくるようになった。

そしてなぜか向かい合わせ(笑)

このマヌカ蜂蜜、クリームタイプなので扱いやすい。
普通タイプもあるけど、"蜂蜜"を避けていたのは、あのいつまでたっても途切れないのがもどかしくて…蓋もだんだんべとべとしてくるし。
蜂蜜用の抄うスプーン(?)もあるけど、そのべとべとのやつを洗うのは誰だよ、っていうのを考えると、このクリームタイプは短気なふじこ向き('ω')

パンにつけたりヨーグルトにトッピングしたりって書いてあったけど、そんなちょこまかちょこまかやってられっか。←短気
スプーン一杯、まんまをガツっとね!
初めこそ蜂蜜の甘さとマヌカ独特の味に「う″っ」となったけど、慣れればクセになるもんで。

「美味しいか」と言われると、それはまた別…?
かといって、薬以外に、体調も悪くないのにサプリメント系の錠剤やらを普段から常用するのがどうも苦手でね(;´・ω・)
しじみ何個分を凝縮した錠剤飲むんだったら、しじみ汁作って飲んだ方がいい、みたいな。
それくらいの気持ちの余裕を持つ人生にしたい天邪鬼。
まあ、そもそもサプリを色々定期購入して飲めるほど余裕は無い住宅借金王(-。-)y-゜゜゜

野菜スープとジュース、ラジオ体操と蜂蜜スプーン一杯、あとはもう「気は心」で健康維持。
結局精神論(笑)

10年後サプリ中毒になってたりして(笑)

昨日、土中より救出しました。

根っこを見たら腐ってもなかったけど、伸びてもなかった。
買ったときのままの根っこ…?

……いいの?

謎を抱えつつ、なんちゃん、鉢生活スタート。
新しい環境で復活することを祈って。
まずは根付いてほしい(*˘人˘*)


あ、初代ブロ子、やっっっっっっっと処分した\(^o^)/
超気分爽快(笑)

土再生するやつを買ったから、土作りしたら花かハーブ系かを植える★
先生に、『すっかりガーデナーと化したわね』と言われて否定できず。
まだ全然勉強不足の手探りガーデナーだけど(-ω-;)


今週後半から暖かくなるようだから嬉しいわ〜♪
土曜日のボイトレ後、先生からもらったクリスマスローズが咲いた写メを見せて、
「あれだけ日陰なのにこれだけ咲くってすごいわよね!」
と植物の力に感心する我ら。

年明けに遊びに来てくれた時に、我が家の日陰スペースに掃き出し窓までの高さのウッドデッキ的なものを造って設置したいという話をしたんだけど、まあ、今は鉢植えのものたちとレンガ敷きで手いっぱいで、ウッドデッキ構想をたてる余力がない夫婦。
全然後回しにしてるんですが(;^ω^)

先生が
『この間通販カタログ見てたら、組み立て要らずの置くだけデッキがあったのよ!』
と言ってカタログを出してきた。
『ホラ、これとかアルミ製だから腐敗防止剤とか塗らなくていいし、良くない!?』
あ、まあ、確かに、置くだけってのはいいし、塗装作業するハメになってもむしろ熊は燃えるから木製でもいいよな…

っていうか、うちの庭のこと気にしてくれてたんですね(;・∀・)

私も梅のこととか植物の話はしてたけど、庭構想は全然触れなかったのに。
どんだけ熊のこと好きなんですか(笑)

先生宅のベランダは日陰ゆえ、ほとんどの植物たちは日陰で育つものばかり。
日の光自体は部屋に入ってくるので、一見ベランダが日陰になってるとは思えないくらい、緑が生い茂ってる。
『私のベランダの緑たちを株分けしてあの日陰のとこに植えて、どんどん増やしたら“私の別邸”ができるわね♪』

知らないところで狙われているうちの日陰庭(笑)
お姉から電話。
お金じゃなかった。
良かった…(*´▽`)

『お姉ちゃんね、離婚するから♪』

( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!

あ…そ、そう(汗)
ずいぶんとルンルンした声で。

『うん、もうね、とっても明るい未来が待ってるの♪♪アレ(義兄)がいなくなるだけでストレスが超軽減されるって思うと嬉しくて!!あ、全然暗くならないでいいからね♪』

つられて笑っちゃったけど(笑)

ああ……これは…
相当な大噴火したんだね(;・ω・)
【THE・溜め込む女】だからなあ、お姉は。
自分で言ってた
『我慢強い姉も堪忍袋の緒がキレた。もう無理』
義兄は眠れる獅子を覚醒させちまったのか。


今朝のブログで“まさか離婚?”と書いたのは、勘が働いたわけじゃないです。
数年前に一度大きな危機があったから(-ω-;)

今回は本気とみた。
離婚を迷ってたり悩んでたら妹には報告しないだろうから、それをキッパリ報告してきたってことは本気だね。

『今度飲みながら聞いてね〜』

あ、愚痴ですね。
了解です。
手続き過程でピリピリしてそうだから(笑)逆らわず(笑)、聞き役に徹します。


詳しくは聞いてないし、あとは全部終わるまで傍観〜( ´-ω-)y‐┛~~
すんなり進むといいね。
というわけで、今日は有休。
別に用はないけど…有休。

有休とはいえ、熊よりは早く起きて弁当と朝ごはんを用意。
そうだ…私って主婦の肩書きあんだよなと思い出す瞬間(笑)

休みだからと放棄したところで、熊のドカドカうろつき回る騒音でゆっくり寝られたもんじゃないからいいんだけどね。


熊を見送って、
本気のラジオ体操第一をかまし、
軽めの掃除機、
洗濯機稼働中、水やりしながら植物に話しかける四十路手前の女。

しかし…他の区画は子供たちがいるはずなのに静かだな。
家の前でくらい遊んでもいいと思うけど。


あ、まだ10時か( ̄▽ ̄;)(笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.01)
(untitled)(07.01)
(untitled)(06.29)
(untitled)(06.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS