ふじこの不器用な生き様
ちっ…
日帰りに変えやがった。
どうせ行くなら実家に泊まって日曜日に帰ってくりゃいいのに。
またズレた解釈して…(-'д-)y-~

ここまで騒ぎになっててもなお、我欲を満たしたい一心で周囲の声には聞こえぬフリをしている。
すぐ行かなくてもいいことを、いい歳こいたおっさんが、我慢の一つもできないとは情けない。

店自体閉まればいいのにさ。
匿名電話したろかな(笑)
まあ、ここでブツブツ言っても仕方ないけど(-ω-;)


どうせ帰宅は遅いだろうから、貴重なグータラ土曜日だ。
明るい内から飲んじゃお〜\(^o^)/♪
熊がネットでこんな投稿を見たらしい。
マスクについて、月7億枚の供給確保、医療機関には来週1500万枚、高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次配布、郵政の配布システムを使い再利用可能な布マスクを二枚ずつ配布。
なのにマスク二枚だけ配るかの様に報道するマスコミも悪いのでは??


…と。
ほ〜う。

マスクか…マスクね。
我が家は生地とゴムだけは待機していて、あとは私のヤル気のみ。
だって手縫いしなきゃいけないんだもん|д゚)

それまでは洗濯使いまわし。
すまん、熊。
もうちょっと(?)待て。
昨夜の志村けんさんの追悼番組、番組が始まった(番組名がドーンと出てきた)瞬間から号泣。
ボロボロボロボロ止まらなかったので、もう垂れ流しといた( ;∀;)

ドリフの3人が来るのはもちろんとして、人数的にも今の状況ではスタジオに大人数をわらわら蔓延らすこともできない中、研ナオコさんといしのようこさんという人選はふじこ的に最高だったな。

誰?選んでくれたの。
センスいいわぁ。

仲本さんの「このBGM(G戦場のマリア)止めてほしい…」と、冒頭からのダメ出しに続いて、研ナオコさんが「ホントBGMダメ…やっちまったな」というボソっと、つぶやきのような一言がツボに入った。
垂れ流し中の涙も止まったよね。


VTR選別は欲を言えば研さん、いしのさんそれぞれの夫婦コントを流して欲しかったなあ。

ていうか、46年を2時間じゃ足りない。

24時間やったって足りないくらいだよ。
ちょっとやってほしいけど(笑)
全員集合、ドリフ、ごきげんテレビ、だいじょぶだあ、バカ殿専用チャンネルを作って、昔のものからひたすら流してくれないかな。

欲深になってきた(笑)

亡くなった芸人さんに代わって若手がやってみたりするけど(漫才とかね)、志村けんさんの代わりは誰にもできないよなぁと改めて思った。
誰もやってくれるな!とすら思う('_')



返金手続き上、チケットも返送しなきゃいけないので…なんとなく。
気持ちは切り替えてます。

"ソロコンサート"じゃなかっただけ、まだ傷は浅い…はず…と思って(;´・ω・)
姪の入学祝と誕生日祝いに帰省。
泊まるつもりだったけど、雪予報が出たから夕飯食べて夜の内に帰って来た。

いやはや大正解(;・ω・)

飲み相手が居なくなるので母は残念そうだったけど、今朝になって地元はすでに積もり始めていたようで、『帰って正解だったね』と来た。
そして帰路の途中で灯油を買っといて良かった。
まだ積もってなくても、寒くて出たくない(-。-;)

庭に積もったら雪だるま作ろ♪←呑気だな


お姉、姪甥はお正月会えなかったから、けっこう久しぶり。

3人は早めに来ていて、こちらも早めに着いたので、夕飯まで熊を巻き込んでオセロ、トランプで遊ぶ。
トランプは熊の天然が盛大に発揮されて、姪甥大爆笑。

義兄とはまだ家庭内別居状態らしく家には居るため、どんな空気なのか知るよしもないんだけど、じじばばの家に居る間の3人は変わらず明るかったし、ゲームで大笑いできてたし、ちょっと安心した叔母。

本気で新しい生活を楽しみにしてるって言うから、まあ、大変ながらも4人で協力してやっていくかな…?(叔母私見)

詳しい話を全然知らない身で言ってるけど(-ω-;)
わざわざ首つっこむのも無神経だと思うし、私は見守る程度の立ち位置にいるのがベストだね★
今日は〜♪
てんてんどんどんてんどんどん♪♪

残り物の天ぷらを温めて、丼つゆ作ってご飯に盛るだけ。

ラクヽ(^。^)ノ
リニューアル工事で閉店してた店舗が、再オープンしたので半年ぶりの営業。

担当さん(女性)が金髪になっててギョっとした(笑)
ふと見ると、店員さん何人かがピンクだったり金髪だったり…
チャラくなってる!?
こちらに支障はないのでいいんですが(;^ω^)

そして何に驚いたって、店内(*飲食店ではないです)でおくつろぎ中のお客さんほとんどがマスクをしてない。
してる人の方を数える方が早いくらい。

マスクをしている担当さんに
「こう見渡すとお客さん皆さんマスクしてらっしゃらないですね…」
と言ったら、ひっそり声で
「…そうなんですよ(><;)泣)さっきキッズコーナーでもノーマスクの子供たちがたくさん来て遊んでて」
担当さん困り顔。

えっ、個々の配慮が無い地域なのココ?
何の自信?傲り?
首都封鎖OKな人たち…?

くれぐれも気を付けてください担当さん(><)!

しばらく新商品が入ってくる予定が立っていないので、ここに営業に来るのも次はいつになるか分からないけど、我が社もなんとかして持ちこたえなきゃなあ(切実)(;´・ω・)
母の思わせぶりな文面が腹立つ。

「どういうこと?」とつっこんで聞いても「いやいやまあ詳しくは話せないけど」って返ってくるのが読めるので、もう既読無視してやった。
私を蚊帳の外におくくせに、自分に溜まった悪口はどんどんぶつけてくる。
流鏑馬の的じゃないっつの。
いや、そうか。
私も私で母から聞き出そうとするからストレス溜まるんだな(-。-)y-゜゜゜
母の意見が上乗せされるから余計にね。

ゴシップ記者のようにゴタゴタ事情を根掘り葉掘り聞くわけじゃないんだし、
確認事項は当人(お姉)に聞くのが手っ取り早い。

母に聞くのもやーめた★

我ながら面倒なことをしちまったな(;´・ω・)
NEW ENTRIES
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.01)
(untitled)(07.01)
(untitled)(06.29)
(untitled)(06.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS