ふじこの不器用な生き様
ホント勘弁してくれ…
(人身事故)

今日は月末。
全部会社にあるから、何がなんでも行かないと処理できない( ;∀;)

パパっと終わらせて早く帰ろうと思ってたのに。
出勤が昼ごろになりそうな気配(-""-;)

くそーっ!

小玉スイカ、成長中。

花は何個もついてて、2〜3個人工受粉をしたようなんだけど(←熊が)、なんせプランター栽培だから、1個…か、ギリ2個が限界だと思う素人(笑)


今のところの予報だと来週は晴れが続くようなので、ぜひとも『甘く』育ってくれ。
黄色なんだけどね…(´-ω-`)

ピーマン初収穫(^o^)
茄子はすでに30個近く消化…

長ナス、水ナス、鈴なりナス、米ナス

全部で計8株。

ちょっとやらかしてダメになったものもあるので、株数に対しての収穫数は少ない方だと思う( ̄▽ ̄;)
あと日照不足のせいか、固めのやつが多い。

ナス地獄2020夏から学んだこと

来年は1〜2株で十分。
日差しが出たからベランダに干した洗濯物は諦めた( ;∀;)

出掛け中に
大雨中。

豊川稲荷

早朝3時半に出て、
朝8時に参拝。
人はほとんどいないし、静かで清々しくて、参拝はやはり早朝に限る(*´-`)

表参道で9時から開いてたお店で竹輪とおいなりさんと豊川稲荷の日本酒を買い、

用が済んだから10時に帰路に向けて出発(笑)
帰りはしばらく一般道をちんたら走って、静岡の途中で道に飽きて高速。

眠いのもあったけど、スイスイ走れる分身体はラクだ♪
さっき帰宅\(^o^)/

雨続きで晴れる気配もなかったのに、
まさか誕生日に晴れてくれるなんてさ…

なんだかありがたく思った。

ので、ドライブしてきた★
30代最後、サンキューの年にしよう\(^o^)/
帰省中の熊から、朝っぱらからメールで
『大玉スイカを地植えしてる妹に聞いたら、スイカにはリンが必要だってさ。今年は2個できたって』
と来た。
まだスイカの地植えを諦めてなかった男。

先生からも(お隣の)元農家の師匠からも
『スイカを地植えするにはここは狭すぎる』
と言われているのに…ていうか、もう満員状態の庭のどこに植える気だよ。

うぜえ…

苛っときたので『大玉スイカやりたいなら、自分の小遣いで畑を借りろ』と返信。
ちょうどプランターの小玉スイカに花がついていたのに…気分が台無し。

その顛末を、ボイトレの録音前に先生に話した。
『朝っぱらからうっとおしくてイライラした』と愚痴混じりに(笑)
このしつこさ、スイカを植えるまで続くと予想したので
『今ピーマン植えてる場所が唯一候補なんですが、来年やらせたら気が済むんでしょうか…』
『まあ…狭すぎるけど…やらせてみたら?』

っていう会話の後にすぐ録音をして、歌い終わった後、先生が
『声は出てたけど、歌声に怒りが込められてたわ(笑)』
と言われた。
私の中では元気よく"明るい"声を出したつもりだったのに…
イライラを引っ張ってた?
やだー、終わった後に話せば良かった。

『意外にすぐイライラする人なのね』
『あ、すごい短気です私(^_^;)』
『顔に出さずにイライラするのね』
『うーん・・・・嫌な時はモロに顔に出ます』
『そうなんだ…"意外に短気な女"』とカルテノートに何かを書きながら言うので
『そんなこと書かないでください…(;_;)』
『誰も見ないから(笑)』

レッスン後、我が家の庭計画会議がスタート。
プラン図まで色つきで描いてくれて、なんだかんだ1レッスン分の時間割いてくれた。
なんか…いいのかなあ。
タダで。
他では人によってお小遣い程度にと有料にしてるっぽいんだけど。

生活に必要な貢ぎ物をたまに贈ればいいかしら…(^_^;)
あ、そういえばお中元の季節だし★
ちょっと考えよう!
明後日、熊は定期検査で、明日の夜から帰省予定。

これでも仕事の関係で一週間延びた。
で、また『もしかしたらまた仕事入って行けないかも…』と月曜日にボヤいていたけど、その仕事が来週になったので、予定通り明日から日曜まで帰省。

ぃよっっしゃあぁぁぁ(´⊙౪⊙)۶!!
半年ぶりの【グータラ三昧3days】ができるぜ!
何しよう♪(たぶんソファでゴロゴロしっぱなし)
何食べよう♪(主にジャンク)
何飲もう♪♪(昼酒確定)

熊が居たってグータラはしてるんだけど、それとはまたレベルの違うグータラなのよね(((*´ω`ノ)ノ三


ここで『帰ってくるのは日曜日でしょ?』と聞こうもんなら、こちらは単なる確認をしたいだけなのに、熊の解釈は

ふじこが寂しがっている…!

と勘違いして
『土曜日に帰ってこようか?』
と申し出てくるという超めんどうな展開になるのでもう聞かない(笑)

平野レミさんのレシピ【豚眠菜園】とやらを作ってみた。

ネット記事のコメントで
『平野レミの豚眠菜園を作って食べてみてくれ。簡単なのに不思議と毎日でも食べたくなるから』
というのを読んで、食べてみたくなった。

なるほど

“毎日”…ね。
ちょっと分かる気がする。
タレ調味料とニンニクとみじん切りネギを弱火で15〜20分、ネギがトロトロになるまでじっくり炒める理由も分かる。
個人的にはもう少し…豆板醤多くても良かったかな。


まあ・・・・・飲んじゃうよね(-ω-`。)
NEW ENTRIES
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.01)
(untitled)(07.01)
(untitled)(06.29)
(untitled)(06.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS