試しに一株植えたら5個採れたじゃがいも。
品種なんだったか忘れた…

こんなもんかなって感じだな。
勢力強大なミョウガの隣のすみっこでよく育った方よ(^^)

蒸してじゃがバターにしてみるか★

春先のお局バラたちが、蕾はいっぱいできてたのに開花せずに枯れたり、いつの間にか姿が消えてたり、開花したのは4〜5こ。
アイスバーグとポラリス・アルファ(まだ1年半)は勢い良かったけど、お局5株は去年の春に比べて明らかに不調。

5月のレッスンのときに先生に写メを見せて助けを求めたら

『水切れしてない?』

3年経って大きく育ってきて株の体質も変わってくるから、単純に水が足りてないと指摘。
確かに、まだ春先で寒い日もあったから、今まで通り土の表面が乾ききってからたっぷりあげてたので、株の大きさを中心に考えるとそれに対して水やりの頻度は少なかったかも。

水切れか!


水をあげ過ぎて根腐れすることを恐れ過ぎてた。
水やり頻度を見直して、表面が乾ききらないタイミングであげるようにしたら、見事に復活。

咲き乱れてる(^○^)

本来なら初春の光景が、梅雨に入ってしまった。

いや、水やりってめちゃくちゃ難しい。
バラを植えた当初、先生が『実は水やりが一番難しい』て言ってたけど、それを今まさに痛感してる。
ムズイ。
地植えだったらもう少しラクなんだろうけど…


とりあえず復活して良かった★

先月のフリーライブが体調不良で中止になったってニュース聞いて、一抹の不安はよぎっていたけどね…

喉だったか

これから熊が出張三昧になっちゃうから、今は振替に行けるかどうかっつー話になったわけね、我が家事情。
振替に行けなければ払い戻しできるみたいだけど、どう考えてももったいないよなー。

いつになるのかまったく決まってないからなんとも言えないけど。
熊が行けなかったら先生に声かけようかな🤔
絶対、行く!って言うはず。


どっかのライブフェスにも出るって話だけど、まずは治療専念、ファンのためにはフェスよりこれから続くツアーを優先してやってくれ…と思う第三者。


つーわけで、いきなりやることなくなったぜ土曜日。

今日は仕事休むか…(-。-)y-゜゜゜


まったく退きそうにない(困)

新入り★
白バラ【ニューサ】

まさかの”つるバラ”ではないらしい。
心の中では『這わないんかーい!』とツッコんだけど(笑)
日本原産てところで非常に心奪われたので結果オーライ。
すでに蕾が2〜3個ついてたから、うちに来て早々に花を見られる♪♪

野ばらのような咲き誇り方をするらしい。
ネットで検索してみたら、ちょっと”桜”っぽい感じにも見える。
そういや桜がバラ科か…
楽しみだなあ♪


もう一つの方はつるバラ…のはず。
それは現在、先生宅で”我が家に渡せるまでに成長するかどうか”を先生が見極め中。

もし上手く育たなかったとしてもその苗代もうちが払うからちゃんと金額加えてくれと言っといたけど、先生差っ引きそうだなー(;´・ω・)

若い苗は安く買えるって言ってたけど、大苗とどのくらい違うのか調べておこうかな…

3歳。

狭い家の中のみで申し訳ないけど、家の中で自由にのびのびとね★

十数年ぶりの水族館。

両親、熊、私の大人4人で…(;・∀・)
以前から父が『水族館行きたい!』と騒いでたから…
『子どもでもいりゃあ分かるけど、ジジババ4人てなあ』
と思ったものの、意外に、なかなか楽しんでしまったね。

この体勢で寝るアザラシ見たらやっぱしばらく観察しちゃうよね。
喉苦しくない?(笑)水の中だから圧迫感はないのかな?


最後に海獣ショーもしっかり見て、ショーのおかげで高い入場料に納得がいった感じ(๑´ڡ`๑)
昼ごはん食べながら、見るか見ないか協議したんだけど、もし見ずに帰ってたら、『当分行かないでいいわ』って思ったかもな。

しかも家から車で20〜30分と近いから余計に『いつでも行ける』ってなって結局あんま行かないパターン?

パーゴラ、完成。

9割方、熊が造った。
私は防腐剤とペンキ塗りをやった程度。
造るのが好きな人だから、ヨメが手伝わなくても文句言わずに黙々とやるよね(。-∀-)
楽しいと思えるんだからいいよね…

あとは白バラが来るのを待つだけ。
今月中に先生の家に届くとか言ってたから、
来月のレッスンで受け取れるはず♪

まだ小さい苗らしいので這うまでには数年かかるけど…
とりあえずブラックベリー(真後ろのモサモサの緑)のツルをパーゴラのてっぺんに這わせておこう。

5〜6年ぶりに銀座に来た。

10年くらいぶりに会う友人と再会して、久しぶりだけどお互いあまり変わらず…
お互いいろいろありまくりだったけど。

被服類に金をかけなくなった代わりに、都会のデパ地下で何かと買ってしまう…(;一_一)

一番高かったのはハチミツ。
ヨーグルトにハチミツ混ぜるようになってから、美味いハチミツを求めるようになって、友人がパン屋に並ぶ向かいにはちみつ屋があったのが運のツキだった。

まあ、ハチミツのためにまた電車賃かけて都内に来ようとまでは思ってないから、今回は“お土産”さ。


お昼ご飯美味しかったな〜♪

仕事机の真後ろで寝てた…
プリンターとかうるさいだろうに。
NEW ENTRIES
(untitled)(09.26)
(untitled)(09.23)
(untitled)(09.22)
(untitled)(09.18)
(untitled)(09.17)
(untitled)(09.16)
(untitled)(09.16)
(untitled)(09.15)
(untitled)(09.13)
(untitled)(09.10)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS