ムツにポンポンしてたら、肛門にすこーし血が付いてて(飼い主にがっつり尻突き出して丸見え)、トイレを掃除しつつ確認したら表面に少し付いてた。

明日病院行きか…?

の前にネットで見たら、頻繁に続くようなら病院へと。
そうでなければ様子見でよいらしい。

食欲もあるしキヨと追っかけっこしてるし…出したモノもまあ普通…
本人を見る限り、今のところ具合が悪いような雰囲気もない。

気付いたのが今さっきってだけだから、しばらくトイレと本人の肛門チェックだなー。

まあ、ムツから『ポンポンしろ』ってねだって尻を突き出して毎回丸見えだから、『尻見せて!』って身体をがっちりホールドする必要まったくゼロで、チェックしやすいよね(笑)

外で昼をとるとき必ずケーキに手を出す癖がついた。

あっはっはっはっ


信金に用があって都内へ。
たいした用ではないのに電車賃かかるよなー…

ついでに銀行で外貨送金しようと思ってテレビ窓口入ったら、そこは“法人対応”してなかった_| ̄|○ il||li

どこのテレビ窓口ででもできると思ってたわ…

フロアにいたスタッフさんに、法人対応のテレビ窓口がある店舗を調べてもらったら、いつも支払いで行く居住地域の店舗が対応してた。

超意外

路地の端っこで社長に電話して、今からその店舗に行く話をしていたら、前から来た自転車に乗った男の人がこちらに向かってくるんで、こっちは端っこにいるのに『?』と思ったら、信金の営業担当さんだった(・・;)
眼鏡かけてないから近づいてくるまで分からんかった。
にーちゃんの方がびっくりしただろうな。

絶賛話の途中だったし会釈のみで目を逸らしちゃった…
にーちゃんだって仕事中だから電話終わるまで待つなんてしないし(もはや得意客扱い外れた)、私は私で昨日嫌味ログ書いたばっかで個人的に気まずい(笑)

電話中で良かった。


結局電車賃かけてまで来た意味がよく分からんまま時間だけ喰われたなー(・(ェ)・)
これからもごくたまに来るんだけど、それも“記帳”のためだけ。

ネットバンキングは手続きはやっぱ店舗行かなきゃいけないんだろうなあ(社長が)。

事務所移転にあたっての諸々の手続きが完了。
なんやかんや、ちょこまかとお金かかったな。


信金のためにバーチャルオフィスを契約して、
『今すぐというわけではないですが、徐々にで良いので外国入金・送金を他行さんに移行してもらえれば』
って、”今すぐじゃなくても良い”って強調していたわりに、住所変更が終わってから初めて外国入金の連絡があって必要書類をファックスで送ったあと、営業担当から電話が来て

『今回はこのまま入金手続きしますが、次回から他行さんの口座に変更していただけますか』

いや、突き放すの早くない????
”徐々に”…の徐の字もいってねえわ。

まあ、こんなもんなのか?


そして、大手銀行の方が手数料が安いことが判明した。
勝手に高いイメージ持ってたけど、”大手”という強みを分かってなかった。
しかも、昨日初めて外国入金があって、普段は支払いのメインバンクとして利用していて、外貨口座も持ってはいるけど今回がほぼ初めてだし、いろいろ確認されたり提出する書類があるかもと構えていたのに、そんなものは一切求められず、スルっと入金になった。

えー(/・ω・)/
信金のあの厳しさはなんだったのか…その分手数料が大手より高いのかな?
会社にしてみれば良いことづくめですけど。
わざわざ行く必要が無くなれば電車賃が浮く。

でも最低年1回は店舗に呼び出されるらしいですよ??
当然社長が。
私も巻き込まれるのかどうか分からん…

姪1が、就職活動の関連でニューオータニの雰囲気を見たいとジジババに相談して日にちまで決めて、その前日に母から電話で誘いが来た。

ガッツリ”食事”目的で行ってしまうと、小食の母にしてみたら食材もお金も勿体ないの一言に尽きるため、”喫茶で軽食を食べる”に留めると。
しかも夜はお姉も合流して地元のファミレスで夕飯食べるっていうし…。

で、同時に姪2の高校合格の知らせも来てたから、姪2も心置きなく遊べる身になったし、姪2人とジジババと私でホテルニューオータニへ。

ちなみに、姪1は初めお姉に相談したんだけど、『ママはああいう処は全く慣れてないし不向きだから無理。』と断られたらしい(笑)

姪1が選んだ店は「SATSUKI」
席に通されて食事か喫茶かを聞かれたので”喫茶”と言ったらデザートのメニューだった(;・∀・)
『食事に替えてもらう?』とも言ったけど、なんか…ケーキの値段だけで怯んだお上り族(笑)

ケーキも、ノーマル→スーパー→エクストラスーパーってレベルがあって、エクストラスーパーまで来るとケーキの層も高く3000円超え。

値段もだけど、朝11時半からそんなボリュームあるケーキを完食できるわけがねえ…

私は抹茶。
姪1はスーパーオペラ
姪2はオペラ(ノーマル)
父はチーズケーキ
母はホットチョコレート

いや、美味かった。
姪2のオペラが”通常サイズ”のはずなのに、姪1のスーパーオペラの断層が凄すぎて
『落差激し過ぎ』
と大笑い。
さすがに姪1も食べきる自信が無かったのか姪2に分けてた。


しかしなんだ、朝からケーキっつーのはやっぱキツかったな…
夜、自宅に帰る電車で気分悪くなって休み休み移動してたら終電ギリギリで危なかった。

オータニ出てから湯島天満宮まで姪2の受験のお礼参りに行ってかなり歩きまくって夜ファミレス行くまでなにも食べずにいたんだけどな…
加えてお姉も日中にお菓子3種作ってて、いちごのショートケーキとアップルパイとカップケーキを持ってきた。

さすがに全部は無理だからもらって帰ってきたけど、ショートケーキだけは実家で食べてきたのがトドメだったかな…(*_*;


第一志望に受かった明るい姪2の顔と、専門学校の研修とバイトの両立が大変と言いつつも楽しい学校生活を送る姪1とのお喋りは楽しかった★

後日、改めて姪2の入学祝いの日を設けるんだけど、その日に姪1は来られるかどうか分からないし、次に帰省できるのもいつになるか分からないようで、妹にさっそく合格祝いのプレゼントを買ってきていた。
姪2憧れのJill Stuartの手鏡と下地クリームをもらってビックリし過ぎて

『えー!えー!ヤバイ!!!』

をずっと連呼する姪2。
一日中ジル・スチュアートの手提げ袋を持っていた姪1なんだけどね。
ハンドバッグに入らなかった荷物を入れてるだけと言われていたからまったく疑わず、それがまさか自分へのプレゼントとは思いもしなかったから相当ビックリだったようで。

そんな姪2、ちょっと感覚がズレていて、
今度、13.5センチの厚底靴を履いてディズニーに行くとはりきっている。
彼女の性格上、13.5センチを履いて一日ディズニーを歩き回るなんて絶対無理!と姪1も加勢して『止めた方がいい』と説得したんだけど、『背を盛りたいの!』と頑として引かない。
ニューオータニから湯島天満宮と一日けっこう歩いて、途中から疲れて眠そうな顔して無口になっていた子が…
ディズニーまで車でならまだしも、友達と2人で電車で行くってんだから。

お姉はすでに諦めてた。
『もう散々話したけど聞かないからほっとく』と。

オシャレは我慢って言いますけどね…

そして、高校卒業したら『ブリーチして金髪にする』と宣言した姪2。
どうやって色をぬくのかまで知ってるのか知らないのか…”ブリーチ”を固持している。
まあ、まだ高校にも入学してないし、丸3年あるわけだから気が変わる可能性も残っているからね。

そのうちドレッドヘアにして『ちょっとジャマイカ行って来るわー』なんて言って身一つでヘラヘラ行っちゃいそうだよね

って言ったらみんな大笑い。

担任からは〇〇だったらそれなりのレベルの高校に行けると言われていたものの、『高校は勉強もするけど勉強だけに縛られずたくさん遊びたい』と言って自らランクをグっと下げて高校を選んだ姪2の行く末が不安ではあるけど、叔母的にはネタになるな(笑)

『遊ぶけどバカにはなりたくないから成績上位はキープする』と堂々宣言してた。
それ、3年間守れよ…?
今日夕方から熊の姪っ子が遊びに来る。

今は東北で医学を勉強中。
医者になるのかと思いきや
『人と接するのは苦手だし、研究職の方が向いてると思うからそっちを目指してる』
と、ホントに熊の血縁か?っちゅーくらい、自己分析までしっかりできている。

貧乏学生のようですっかり痩せてしまったって話を聞いているので、日曜日までガッツリ食べさせよう。
さっそく今日の夜は定番だけど焼き肉と焼きそば。


ムツさんキヨさんがどんな反応するかなー。
またベッド下で籠城かな(;´・ω・)
一応寝室に一式移動しておくけどね。

でも1月に先生が来たとき、1階のソファ下にずっと居たんだよなー。
すみっこで2匹で固まってたけど(^^;)
それでもチャンスはいくらでもあったのに2階へ避難する様子もなくて、けっこうな進歩だと思った。

何度も聞いた声だから『またこいつか』的な慣れなのかもしれない。
そして先生は地声が高いから”嫌な音”ではないと思う。

初登場の姪っ子はどうなるか。
実家では猫3匹と暮らしてたから染みついた匂いに反応して出て来ないかなー。

市の乳がん検診を受けに来た。
話には聞いていたけど

い゛っっっでえ!!
あれは苦行だ( ;∀;)

で、初めてだから無料クーポン分に追加(実費)もしてフルコースこなした。
触診、エコーでは何も言われなかったし、今回は大丈夫そうだな(・∀・)

来るときに通った商店街一帯が、今日からセール祭りで、開店前から行列作ってる店がけっこうあって、『クソ寒い中ご苦労なこって…』と思いながら通り過ぎたんだけど、検診終わって出てきたらすげえ人ごみΣ(゚Д゚)
行列も長蛇。

あれ…今日って平日だよね?

じじばば比率が高かったものの、不景気ってなんだろね、ってくらいの群がり様。
あ、不景気だから安いときを狙うのか(^^;

脇目もふらずにまっすぐ駅に行くぞ!っていう決意で進んでいくも、家具屋の店頭販売に目が止まって、クッションと掛け布団カバーを買ってしまう…

あーイカンイカン
もう何も見ない!

で、熊がいつもチェックしているメンズブランドの店の店頭販売で厚手のセーターに目が止まり、『いくらだよ』と、まずは値段見たら3,300円。
元値12,000円。

は?(゚д゚)!

熊にサイズが合うか微妙…つーか危ういんだけど、そしてサーモンピンクに近いオレンジを気に入るかどうかも危うい。
確認はしてないけど、セール品だから返品不可だろうな。
まあ、私が着ればいいか…自分にはかなりチャレンジな色だけど。

と、楽観するにもほどがあるけど、買った(・∀・)
あ、とーちゃんなら着るかな?

ときどき遭遇するこのセールをやる商店街。
常に人が多いし電車乗ってまでわざわざ来たいと思ったことがないんだけど、たまたま通ったとはいえ、なかなか素晴らしい祭りだった。

うん…でもまあ、わざわざは来ない(^_^;)よっぽど欲しい物があれば探しに行くけど…
平日であんだけの人混みなんだから、セールの土日なんて想像しただけで萎える。


さて、社長には『遅くても2時までには戻れると思います』と長めに時間を取っておいたけど、12時に帰宅したな。

……1時まで休んでやれ(-。-)y-゜゜゜

真っ昼間からそば屋で飲む。

周りはランチセットやら期間限定担々そばやらでペロっと済まして帰る中、ビールに日本酒。
肉豆腐ならぬ、鴨豆腐煮が美味かった!!

ワタシ独りチビチビやってたら、後から隣の席に来たおっさん1名が座るやいなや日本酒とだし巻玉子を注文したのでちょっと心強くなる(笑)

思わず『鴨豆腐美味いっすよ』と声掛けたくなった。
でも後がめんどいから止めといた。
おっさんだって黙って独りで飲みたいかもしれん。

カウンターに座った若いにーちゃんがもり蕎麦にホットコーヒー頼んでいたからちょっと驚いた。
むしろ今の“オツ”なのか?

そば屋でそば・うどんを食べずに出てくるヤツよりましか(笑)
あ゛ー、うぜえ
ジジイ

『おたくとはもう(取引)止めましょうか』って脅し文句なんか?
ってやっと思い始めた。

個人的な本音は『止めたきゃ止めれば?』って返したいんだけど、それは社会人?ビジネス的にマズイか?というストッパーで他の言葉が見つからず無言になっちゃって、それが逆に“こっちが困ってる”と勘違いしてるっぽい。

二言目には『止めましょうか』って馬鹿の一つ覚えみたいに…

好きにすれば?
止めたきゃ止めりゃあいいじゃん。
正式な形ではっきり言えばいいのに。
私が決めることではない。
いや、私はジジイの人間性が嫌いだから止めたいけど、それは仕事とは関係ないからね。

あ、社長か私から『止めましょう』って言わせたいのか?
責任転嫁?

そもそも、86才がいつまで一線に居る気?
仕事の流れを全て自分都合で進めて、それに応えられない相手にキレ気味にクレーム入れるようになったら終わりだ。

私からキレてはいかんと堪えに堪えてるけど、マグマはすぐそこまで来てる(-。-)y-゜゜゜

朝から久々の東京。
ラッシュに飛び込むのが嫌で無駄に早朝に出発。

地下鉄乗り換えめんどうで区役所まで30分歩いた。

朝活…(´(ェ)`)

開くまで待機中。
総合案内のおねーさんが、続々と入ってくる出勤職員たちに『おはようございます』と声を掛けていて、それを聞きながらスマホをいじっていて、おねーさんは一定のキーだったのが、一回、1オクターブ上がったからつい顔を上げてしまったら、おねーさんの前を通り過ぎたのが若いイケメン(ぽい)にーちゃんだった。

眼鏡かけてないから顔は分からんが、風貌は今どきのスタイル。

はっはーん

おねーさんの好みなんだな?

それ以降もおねーさんの挨拶聞いてたけど、1オクターブ上がったのはその一回だけ。
おねーさんに直接おはようございますと返す人もいたのにキーはそのままだった。

……て、人間観察してしまった朝8時半。

昨日の木苺ソース入りレアチーズタルトを根に持って、
銀行ついでに昼ごはんを食べた店でまたチョコレートケーキ食っちまった;
クルミが混入してたけど(←語弊)、クルミはチョコレートの”味”を邪魔しないからいい。
自分、なかなかうるさいオババ(;´・ω・)


キヨさん…ムツさんを潰さないでくれ( ;∀;)
その巨体でそのサバ缶に2匹入るのはどう考えてもキツイでしょう?
「ムギュウ〜…」って無理くり入ってったけど(笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(05.29)
(untitled)(05.23)
(untitled)(05.20)
(untitled)(05.17)
(untitled)(05.09)
(untitled)(05.04)
(untitled)(05.03)
(untitled)(04.29)
(untitled)(04.28)
(untitled)(04.25)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS