付き添いに来てくれた伯母が、母のガン診断をしたクリニックに行ったらしい。

『すーーーーーっごくいい先生だった。』

だよね!!!!!
人の心があるよね!
保険対応にできるから、毎年検診に来るように言われたとか。

無愛想外科医をボロクソ言ったんだけど、術後説明のときの柔和な態度だったせいで、初診のときの無愛想ぶりが伝わらず、

『全然普通の先生じゃない』と。

いやだから、それは母が先に手術を選んだからだよ。
あのときの態度の変わりぶりを見てほしかった!!

ただ、伯母も何十年と看護師をしてきて変な医者をたくさん見てきた人だから、無愛想外科医なんか“かわいい”レベルっぽい。

ちっ…

この外科医はとりあえずオサラバよ。
次からは内科外来の女医さん。
この人はサバサバしてるタイプだけど、母の話にはちゃんと耳を傾けて答えてくれる人だから、母はお気に入り。

ちなみに、母が“仕事を辞めるか否か”で悩んでいると発したときに、

『辞める必要は全くない。逆になんで辞める必要があるのか。』
と断言したのは、クリニックの先生とこの女医さん。
クリニックの先生なんか『絶対辞めたらダメだよ』とまで念押ししてた。


反して
『仕事は休職して半年は治療に専念すべき』
と断言したのは無愛想外科医。

現実的でもっともな話かもしれんが、70過ぎのパートに簡単に休職すればいいとか言うんじゃねえ!

まあ、抗がん剤が始まったらもしかしたら体力的に働くのが厳しくて辞める決断をするかもしれないけど、今まだやってもいないのに予想だけで退職を決断する必要はまったく無いわけで。


来月からだけど、長い闘いが始まる、
その前に快適な入院生活を満喫している母。
理由の9割はごはんが美味しいこと。
今朝からすでに元気にごはん食って歩いてるっつーから、今週末の退院目指せるね、と返したら

『あんまり早く退院するのは惜しい』

とまで言ってる。
やっぱ“食”って大事なんだな。



今の病院通いが終わって、経過観察の段階でクリニックに戻る日は私もついて行こうっと。←そんなにか(笑)

リンパへの転移無し\(^o^)/

良かった!!

無愛想執刀医の説明も話し方が柔和で、“普通”のいい医者に見えたわ(笑)


術後、わりと早く面会できた。
意識もはっきりしてて、

『すごいお腹空いた…』

安心する一言だ(^_^;)
ごはんが美味しいらしいから、なおさら空腹を感じるのかもな。


運良くまだ面会時間内だったから、後から来てたお姉、とーちゃん、期末終わりで一緒についてきた姪2も入れ替え制で少し会えて、予想以上に元気な母を見て安心した!

順調にいけば、管は木曜日に取れて、早ければ今週末退院できるかも?と無愛想執刀医。
年齢が年齢だから未定だけど…。


悪い根源は取り去ったから、まず一安心★

令和7年7月7日、病室7階。
ラッキーゾロ目★

大丈夫大丈夫。


手術付き添いで待機中。
元看護師の伯母が来てくれたので、
めっちゃくちゃ心強い。

現役看護師の従姉妹(伯母の娘)が来て付き添いしてくれてたら最強だったな🤤←実娘の立場(笑)


しかしなんだ、今特に、自分のとき(30代で2度の手術)のことが鮮明に思い出されるわ。
ああだったこうだった…
別にいい思い出ってわけじゃないのにね(-_-;)
初回のときは大変しかなかったし。

そして“誰とでも”共有できる話題でもねえ(笑)


とりあえず手術は順調に進行しているらしい。
(何も言われないから)

今年もお見事〜👏

3年前に植えた中で最後の生き残り。
今年、か来年ギリ咲いて終わりかもねー、と先生。

今冬に新入りのお仲間を3種植えるから、来年また新入りと一緒に咲いてくれると嬉しいなあ。
これだけ見ると来年も咲きそうな勢いがあるけど…

確認したかっただけなんだけど、話しかけるタイミングを完全に誤って、イライラ全部当てられた。
最初の反応で“これダメなやつ”ってすぐ察して『あーはいー分かりましたー』で離れようとしたんだけど、イライラ止まらず言いたいだけ最後まで言われた。
やつ当たってそれで少し晴れたらしいけど。

別にヘコんではいないが、気分は悪い。
自分の入りが悪かったのが一番悔しい。

タイミングはちゃんと見計らおう、私👊
それが難しくて結局抱え込むんだけどさ。
明らかに悪いタイミングは今日のようなとき。

挙句に終わり際に他の人たちになんやかんや頼まれごとで残業しちまった。
クソっ。

ただね、自分がイライラしたときに、それを全開にした態度に出すことは絶対しないって思った。
まあ、この一年の間ではそこまで苛つくことは無かったかな🤔

家でイライラしてばっかだから、熊の生活態度に比べりゃ、気を利かしてくれる男性揃いの職場のイライラなんて屁みたいなもんで(笑)



今日は強めの『屁』だったと思えばいいか🚬

昨日は、会社の食事会で、ホテルバイキング。
社長が家族で招待されたのを、社員に回してくれたらしい。

豪華だった〜\(^o^)/


帰宅より睡眠時間確保を優先して、ビジホ泊。
ショートステイプランがあって、朝食なしで5000円。
次からここにしよう。

朝も6時半起きで十分なのに、最初に目覚めた時間が4時20分。

いつもの時間…。
習慣て恐いわ。

意地でも6時半まで布団から出なかった(笑)

久々にのんびり快適な朝。
猫たちには早く会いたいけど…。

ジムの、体幹鍛えるパーソナルの体験受けて、そのまま申し込んじゃった。

月会費も不要だし、もしマシンとかやりたきゃ都度会費を払えばいいみたいだし。

とりあえず6週間。
その後のことは考えてないが、お金無駄にならないように、6週間はがんばろう。

週一だけど(笑)

トレーナーさんに『効果が…』とかって煽られて、仕事みっちり型には物理的に週一が限度です、って返しといた。


体幹良くなるかなあ♪←淡い期待

届いてる…

YUKIのライブDVDが。
うちのポストに。
観たが最後、睡眠時間4時間の刑

観たい観たい観たい観たい観たい観たい


あ゛ー!(発狂)



くそー。
花金の楽しみにとっとくかー🚬
がるるるる(凶暴化)

アカン…
【ランナウェイ】と【トゥナイト】が
エンドレスで脳内流れてて止まらねえ

せめて仕事中は停止してくれ…
振り付けやりたくなっちゃうんだよᔪ( ᐪᐤᐪ )ᔭ


恐るべし、雅之

(笑)

雅之追っかけ、最後の日〜。
寂しい…
今日でツアー半分折り返しらしい。


母、大満足!
来年の古希ツアーも行かなきゃね!


しかしね…偏屈が過ぎる。
何かしら文句つけないと気が済まないのか、ああ言えばこう言う。
買い物もなんか…めんどくさい。
病気関係なく、歳のせいか?

…化学治療入ったらますます偏屈になりそう。
片胸も無くなり、髪も無くなるし。

一緒に暮らしていない分、私はまだ良い方だけど、近くに住むお姉が気にかけて頻繁に実家に行ったときに揉めないかなあ(¯―¯٥)

『自分でできることは自分で済ませたいから、あんまり大ごとにしないでほしい』

を、真に受けていいのかどうか。
こっちも良かれと思ってやったことに文句つけられたらストレスだしなあ。

優しくしなきゃと分かっているんだけど…
言われるがままの文句全部を怒りを抑えて受け止められるのは仏だけだぞ?とも思う。


うーん(悩)
NEW ENTRIES
(untitled)(08.27)
(untitled)(08.25)
(untitled)(08.25)
(untitled)(08.18)
(untitled)(08.18)
(untitled)(08.15)
(untitled)(08.14)
(untitled)(08.12)
(untitled)(08.11)
(untitled)(08.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS