ふじこの不器用な生き様

昨日のしゃべくり007が愛猫芸能人の集まりで、サンシャイン池崎師匠が出ていたのでなぜか録画してまで観てしまった。

土曜日の番組の方で言うほどがっつり笑いに走ってないせいか?先輩芸人に囲まれて”芸人”が空回りし過ぎてダダ滑りしていたそのギャップにちょっとビックリしたんだけど…ワタシだけ?
芸人の笑いとしてはこんなおもしろくなかったのか…的なね。
観察されている間の”素”の方がおもしろいぜ師匠。

一番若かった佐久間くんという子、一目でジャニーズだ!までは分かったんだけど、グループ名まではさすがに。
その佐久間君が、池崎師匠が番組で保護猫活動をしているのをずっと観ていて、それで自分も猫を飼うなら絶対”保護猫”にすると決めていた…っていう話を聞いた途端に佐久間君の好感度爆上がりする単純オバハン。

ありがとう!!!!

って師匠の番組を愛聴している人はみんな思ってるはず。
我が家は9割方保護猫から探していたけど、ペットショップの血統付きも見ていたのも事実。
決定打はやっぱ”値段”。
『お金持ちに迎えられて幸せになってね』
とガラス越しの子猫たちに声かけて終わった。

本心は3匹目を考えたいんだけど、なかなか熊には打診できない。
それ以前にムツキヨが新入りを受け入れられるのかどうか、すごい微妙なところなのも一因。


あと預かりさんをやるっていうのもよぎりはするんだけど、
譲渡会に参加させる=お別れとなるとき、熊も私もたぶん号泣する。

まさに、先週の「みんなの動物園」の猫LOVE親方(二子山親方)のように。
あのブルーとのイチャイチャぶりをずっと見てきたから、親方と一緒に号泣していた一視聴者。
そして結果的に我が家に迎え入れるっつーパターンも我が家にも起こりそう。
すぐ情が移ってしまう性格(^_^;)


テレビでもネットでもいろんな猫たち見て『可愛いなあ』って思うけど、やっぱり『自分ちのムツキヨが一番可愛い!』て再認識する、のはどこの家も同じだね。
姪1がアルバイトしてる(ホテル最上階)のレストランにオババと2人でランチ行ってきた★

完全にお上りさんの到着時の会話。
『この白い馬のモニュメントなに?…って姪に聞いてみようか』←私
『トナカイでしょ?』←母
『あ、角あるね』

危うく姪の職場で叔母の恥を晒すとこだった(・。・;
結局なんだったか分からんまま…
でもローズガーデンのバラがまだたくさん咲いてて綺麗だった。


飲み放題をつけたので、着席時にはすでにあらゆるグラスが連立(笑)
そして、そういや眼下に見えるのは国会議事堂じゃん、とあとで気づく鈍い母娘。

姪の働く姿に感慨深いものを感じながらニヤニヤする怪しいババ2人。

事前に話はしてあって、『すっごい緊張すんだけど!でもランチ楽しんでもらえたら嬉しい!』とくれる優しい姪。
お店の人たちに身内ということを話していたらしく、飲み放題のビールは瓶ビールのところを、身内だからっていって“生ビール”を出してくれて、そうなると2杯目はいけないよね(笑)

帰りがけに支配人ぽい人が来たので、ご挨拶はしっかりしてきた。

姪、かっこよかった!
スパークリングワインを注ぐ姿も様になってて。
今年20歳か…あの小さかった豆子が…

お酒一緒に飲むの楽しみだわ(*´∀`)
試しに一株植えたら5個採れたじゃがいも。
品種なんだったか忘れた…

こんなもんかなって感じだな。
勢力強大なミョウガの隣のすみっこでよく育った方よ(^^)

蒸してじゃがバターにしてみるか★

春先のお局バラたちが、蕾はいっぱいできてたのに開花せずに枯れたり、いつの間にか姿が消えてたり、開花したのは4〜5こ。
アイスバーグとポラリス・アルファ(まだ1年半)は勢い良かったけど、お局5株は去年の春に比べて明らかに不調。

5月のレッスンのときに先生に写メを見せて助けを求めたら

『水切れしてない?』

3年経って大きく育ってきて株の体質も変わってくるから、単純に水が足りてないと指摘。
確かに、まだ春先で寒い日もあったから、今まで通り土の表面が乾ききってからたっぷりあげてたので、株の大きさを中心に考えるとそれに対して水やりの頻度は少なかったかも。

水切れか!


水をあげ過ぎて根腐れすることを恐れ過ぎてた。
水やり頻度を見直して、表面が乾ききらないタイミングであげるようにしたら、見事に復活。

咲き乱れてる(^○^)

本来なら初春の光景が、梅雨に入ってしまった。

いや、水やりってめちゃくちゃ難しい。
バラを植えた当初、先生が『実は水やりが一番難しい』て言ってたけど、それを今まさに痛感してる。
ムズイ。
地植えだったらもう少しラクなんだろうけど…


とりあえず復活して良かった★

先月のフリーライブが体調不良で中止になったってニュース聞いて、一抹の不安はよぎっていたけどね…

喉だったか

これから熊が出張三昧になっちゃうから、今は振替に行けるかどうかっつー話になったわけね、我が家事情。
振替に行けなければ払い戻しできるみたいだけど、どう考えてももったいないよなー。

いつになるのかまったく決まってないからなんとも言えないけど。
熊が行けなかったら先生に声かけようかな🤔
絶対、行く!って言うはず。


どっかのライブフェスにも出るって話だけど、まずは治療専念、ファンのためにはフェスよりこれから続くツアーを優先してやってくれ…と思う第三者。


つーわけで、いきなりやることなくなったぜ土曜日。

今日は仕事休むか…(-。-)y-゜゜゜


まったく退きそうにない(困)

新入り★
白バラ【ニューサ】

まさかの”つるバラ”ではないらしい。
心の中では『這わないんかーい!』とツッコんだけど(笑)
日本原産てところで非常に心奪われたので結果オーライ。
すでに蕾が2〜3個ついてたから、うちに来て早々に花を見られる♪♪

野ばらのような咲き誇り方をするらしい。
ネットで検索してみたら、ちょっと”桜”っぽい感じにも見える。
そういや桜がバラ科か…
楽しみだなあ♪


もう一つの方はつるバラ…のはず。
それは現在、先生宅で”我が家に渡せるまでに成長するかどうか”を先生が見極め中。

もし上手く育たなかったとしてもその苗代もうちが払うからちゃんと金額加えてくれと言っといたけど、先生差っ引きそうだなー(;´・ω・)

若い苗は安く買えるって言ってたけど、大苗とどのくらい違うのか調べておこうかな…
3歳。

狭い家の中のみで申し訳ないけど、家の中で自由にのびのびとね★

十数年ぶりの水族館。

両親、熊、私の大人4人で…(;・∀・)
以前から父が『水族館行きたい!』と騒いでたから…
『子どもでもいりゃあ分かるけど、ジジババ4人てなあ』
と思ったものの、意外に、なかなか楽しんでしまったね。

この体勢で寝るアザラシ見たらやっぱしばらく観察しちゃうよね。
喉苦しくない?(笑)水の中だから圧迫感はないのかな?


最後に海獣ショーもしっかり見て、ショーのおかげで高い入場料に納得がいった感じ(๑´ڡ`๑)
昼ごはん食べながら、見るか見ないか協議したんだけど、もし見ずに帰ってたら、『当分行かないでいいわ』って思ったかもな。

しかも家から車で20〜30分と近いから余計に『いつでも行ける』ってなって結局あんま行かないパターン?
NEW ENTRIES
(untitled)(04.23)
(untitled)(04.20)
(untitled)(04.17)
(untitled)(04.12)
(untitled)(04.08)
(untitled)(03.28)
(untitled)(03.27)
(untitled)(03.20)
(untitled)(03.08)
(untitled)(03.05)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS