ふじこの不器用な生き様

十数年ぶりの水族館。

両親、熊、私の大人4人で…(;・∀・)
以前から父が『水族館行きたい!』と騒いでたから…
『子どもでもいりゃあ分かるけど、ジジババ4人てなあ』
と思ったものの、意外に、なかなか楽しんでしまったね。

この体勢で寝るアザラシ見たらやっぱしばらく観察しちゃうよね。
喉苦しくない?(笑)水の中だから圧迫感はないのかな?


最後に海獣ショーもしっかり見て、ショーのおかげで高い入場料に納得がいった感じ(๑´ڡ`๑)
昼ごはん食べながら、見るか見ないか協議したんだけど、もし見ずに帰ってたら、『当分行かないでいいわ』って思ったかもな。

しかも家から車で20〜30分と近いから余計に『いつでも行ける』ってなって結局あんま行かないパターン?

パーゴラ、完成。

9割方、熊が造った。
私は防腐剤とペンキ塗りをやった程度。
造るのが好きな人だから、ヨメが手伝わなくても文句言わずに黙々とやるよね(。-∀-)
楽しいと思えるんだからいいよね…

あとは白バラが来るのを待つだけ。
今月中に先生の家に届くとか言ってたから、
来月のレッスンで受け取れるはず♪

まだ小さい苗らしいので這うまでには数年かかるけど…
とりあえずブラックベリー(真後ろのモサモサの緑)のツルをパーゴラのてっぺんに這わせておこう。

5〜6年ぶりに銀座に来た。

10年くらいぶりに会う友人と再会して、久しぶりだけどお互いあまり変わらず…
お互いいろいろありまくりだったけど。

被服類に金をかけなくなった代わりに、都会のデパ地下で何かと買ってしまう…(;一_一)

一番高かったのはハチミツ。
ヨーグルトにハチミツ混ぜるようになってから、美味いハチミツを求めるようになって、友人がパン屋に並ぶ向かいにはちみつ屋があったのが運のツキだった。

まあ、ハチミツのためにまた電車賃かけて都内に来ようとまでは思ってないから、今回は“お土産”さ。


お昼ご飯美味しかったな〜♪

仕事机の真後ろで寝てた…
プリンターとかうるさいだろうに。

久しぶりに見る光景。
仕事をしていて、ふと振り返ったらこの光景って…癒し以外のなにものでもないな(´ω`*)
在宅最高。


画的にはキヨが前脚で抱え込んで仲睦まじく見えるけど、
だいたい、ムツが眠っているところにキヨがずかずか割り込んでいく”かまってちゃん男”の戯れの構図。

で、ムツは引っ付くのがあまり好きじゃないっぽいので、しばらくするとキヨから離れて別の場所で寝直すと(笑)

そういやふかふかタイプの布団の上で寝るのもめずらしいなー。
100回に1回使ってくれるね…

初めてバラ園に行ってきた。
シーズン中は8時から開くって言うからそれに合わせて行ったらすでに行列…


いやしかし、すごかった!
280品種、約3000株(?)

圧巻。

ほぼ満開なようで、まだまだ蕾はたくさんついてたからまだまだいける。
後で写メを確認したら、88枚撮ってた(;・∀・)
最近なかったな、こんだけバッシャバッシャ撮ること(笑)

個人的に気に入った1枚、
太陽に顔を向けている姿がいいなあと思った。


乗り換えとかめんどうっていう点で、年パス買うかどうかを迷いながら帰ってきた。
何度も行くなら年パスはかなりお得(のはず)。バラのシーズンは入園料高くなるし。

しかしそんなに何度も行くか…?って、自分の出不精っぷりを考えるとなー。

ゲーテ・ローズは毎年他よりのんびりだったけど今年は早いな…

白バラのアーチをやろうとしてるけど、うちの7株の中ではゲーテ・ローズが“推し”だったりする★

バラ7株、病気もなく蕾いっぱいで順調。

アイスバーグは全開になる前のこのくらいが“可憐”に見える★


30年以上、動・植物に一切見向きもしなかった人間が、今や動・植物に囲まれる生活。
分からんもんだな。

独り身だったら確実に無縁のまま死んでたな…

The 健康

としか言いようがない食事、なんかすごく久しぶりに食べたな…

さすが、丁寧な仕事の寄せ集め。
中にレーズンが3粒紛れていたのは(すまんが)残したけど、あとはきっちりキレイに食べた(^○^)

2つ隣の一人客が、料理が来てから、
『アレルギーがあるんですけど』
と言って、1つ1つに何が使われているか調味料から何から詳しく聞き始めていて、1品、引っかかったようで、運ばれた料理丸々、調理場に下げられた。

えー(・_・;)?

アレルギーの大変さは理解するけど、料理を注文する前にメニュー見ながら店員さんに確認するのが客側の善意じゃないか?

丸々作らせて丸々“無駄”にさせることに“良心”は傷まないのかな。

お店が不憫。
料理も不憫。

なんだかなー

熊のギターレッスンを来月の私のボイトレの日に合わせる形になったらしく、昨日の夜、先生から電話が来た。

『土曜日じゃなくて日曜日の朝に変更してもいい?』

日曜日の午後に予定があって、その関係でハギさんが先生の家に来るから、土曜日にレッスンのためだけにわざわざ来るよりかは日曜日にやった方が便利だと。

まあ別に暇だから構わないけど、今後もこうやってちょくちょく”変更”になるんだろうか…
基本的には熊は熊、私は私で区別してね…(´_ゝ`)

熊と2人でレッスンに行く利点は”車で行ける”くらいしかないよ?


ハギさんのギターレッスンも、スケジュールやレッスン料なんかは先生が管理することになってるようで、熊曰く、『先生が音楽教室の経営者でハギさんが雇われ講師的な立ち位置なんじゃない?』と。

あー、なるほどね。


どうでもいいけどさ、こんなこと言うのダメだろうけど、もし別れたりしたらどうなるんだろう?(;・∀・)
先生とハギさんはスッパリ切ることになったとして、熊は引き続きハギさんにギターを教わってもいいんだろうか…?
熊的にはめちゃくちゃ気まずいしやりにくいから辞めることになっちゃう…かなあ?

どんな別れ方をしたのかにもよるか…

ていうのを考えてしまうよね(・ω・)第三者目線で。

ホントにどうでもいいんだけどね(笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(05.05)
(untitled)(04.23)
(untitled)(04.20)
(untitled)(04.17)
(untitled)(04.12)
(untitled)(04.08)
(untitled)(03.28)
(untitled)(03.27)
(untitled)(03.20)
(untitled)(03.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS