ふじこの不器用な生き様

7ヶ月…
長かった😂

バーもどき頭上のペンダントライト、ようやく到着。
買ってきた電球がちょっと強すぎてるな…あまり直視できない…(^^;

うーん、しかし可愛い……!!
待っててよかった★

また新入り。
ドラセナ→ドラ子
パキラ→パキ子

あと、すなっくえんどうの遠藤さん
週末植える(^◇^)

園芸センターのおじさんに、微動だにしない梅のなんちゃん(南高梅)の相談をして、おじさんが親切に教えてくれたのをもとに【なんちゃん救出作戦】を決意。
とりあえず3月いっぱいまで待機。

やっぱ…いろいろダメだったね( ;∀;)
独自論を貫きたい熊もさすがに素直に聞いてたわ。

余談

酒蔵に着いたとき、熊が突然
『うわぁ…っ!見て、でっかい蜂の巣がある…!』
蜂!?どこ?
『ほら、あそこの入り口!』
入り口…?

……………( ´-ω-)y‐┛~~
【杉玉】ね。

そもそも、蜂の巣だったら店の人たちもすぐに気付くし、あんなに大きくなるまで放置せんだろヾ(- -;)

昨日の熊は天然が多めだったな…

桜まつりの会場の最寄り駅が2つあって、片方の駅名に“新”が付くんだけど、それを見て
『新○○…てことは新幹線が停まるんだね!』

熊さんよ
よぉーーーーーーーく考えてみろ??
この小さい駅に新幹線が停まると思うか?

新大阪、新神戸、新横浜
“新”が付く=新幹線の停車駅
っていう発想も構わんが、口に出す前に周りの環境を見渡して考えてから発言しなさいよ。
恥をかくのが一番嫌だって言うくせに、言動全体に思慮が足りないんだもんなぁ。

まぁ、私はその姿が面白いから修正してやらないときもあるけどね(笑)

ふじこさん、in 桜まつり

オープン時間に入ったから人が少なくて歩きやすかった(^o^)
まつり自体が初日で花もまだ二分咲きってのもあるのかな?
見頃(来週ぐらいらしい)になったらオープンから人が凄そう…

朝早いから売店も準備中なので、ベンチで景色見てボーっとしてたら、わらわらと現れ始めたボランティアガイドのおじさんの1人に『ちょっとちょっと』と呼ばれて捕まり(笑)、そこで私が本日一番知りたかった質問をしてみる。

『これは何の桜ですか?』

そう、分からないまま来ました(-ω-;)
【河津桜】
知れて良かったね(笑)
で、ボランティアおじさんの、子富士を正面から見られるのはここの場所だけとか、富士山ウンチクと河津桜の楽しみ方を聞き、売店が開くまでのいい時間潰しになった〜(^。^)y-~

無料休憩所で持参した弁当を広げて、売店で豚汁とビールとノンアル(熊用)。

はい、ここでまだ朝10時ね。

昼ご飯なのか朝ご飯なのか…よく分からないご飯をのんびり食べて人より早く満腹になり、ホロ酔い(私のみ)いい気分でまつり会場を後にして、次へ向かうは駅近くにある酒蔵。
道路の立て看板が呼んでたんだもん。

日本酒試飲3種、させていただきました…!( ノ _ _)ノ
朝11時前。

3種飲み干す妻を見守る運転手の夫の姿を不憫に思ったのか、甘酒を勧めてくれた店員さん。
『美味い…』って言ってたから、酒粕、買ってやりましたよ?
高い方(笑)←言っても50円差

まあ、ホロ酔い女は日本酒2本買ってますけど(๑´ڤ`๑)

試飲した内の一本を買うときに、レジ横の商品ラインナップの中に、1つ【お一人様一本とさせていただきます】ってメモが貼ってあって、んなもん、限定に弱い女は無視できない。
どういうお酒なのか話を聞いて、『予約がどんどん来ていて、来週残ってるかどうか…という状況です』なんてさらに煽られちゃったらさ…

無視できない(´゚з゚)〜♪

買った袋を持ってくれていた熊に
『いやに重いと思って中見たらさ、あんたいつの間に2本買ってたの?』

(;´゚з゚)〜♪

はてなんのことやら。
すっとぼけを貫き、次へ行くは樹齢二千年の箒杉。
これがまた実物見ると荘厳。
重鎮のオーラが凄すぎて圧倒されつつも、見惚れた。
屋久島の杉ともなると、こんなもんじゃないんだろうね…行ってみたいけど…まず脚力を鍛えなきゃいかん。

そして昼過ぎには帰路につく夫婦(笑)
途中、仮眠したり農産物直売所に寄ったり、スーパーで買い出しして道中はちんたらしてたから、帰宅したときには暗かった。


街中に繰り出すより全然疲れない。
うん、外に出るときは自然の多い場所に行くようにしよう。

俳優のみなさま、真剣な笑いをありがとう

さいたまのために…



2度目ですが、爆笑中。

ふじこさんの放浪用リュック。

買った★
本日も、出掛けます。

熊が出かけるだろうと思ったから独りプランを立てたんだけど、それ話したら
『俺も行く』

え、そう?(*゜ロ゜)
興味ないかと思ってた。
寒いし。

……なんだかよく分からんが、車になったしラクだからいいか(^◇^)

さて、熊起こすか。
昨日の時点でなんとなく
”社長明日休みそうだなあ〜”
という予感がしたんだけど、やっぱりホントに休み。
さすが12年の付き合い。

単なる有休と思いきや、昨夜から熱が出たらしい(;O;)


あ〜・・・・コロナショックだろうなあ。
我が社の経営直撃だもん・・・・
掛ける言葉も見つかりません(;´・ω・)

本日最初の仕事
【YUKIライブ Blue-ray予約】
音源CD付き٩( 'ω' )و ♬*゜


これを楽しみに1カ月生きていける・・・
私は疲れているのか・・・・?

突然の自問ですが・・・
味付けが濃く(塩辛く)なってる。
昨日作った小松菜の煮びたしも鶏のから揚げも、(醤油)辛い

どうしたオレ"o(-_-;*)


先日、源泉徴収票をもらった熊が、早々と確定申告の書類をHPから印刷して練習書きしていた。
せっかちな男なんでね。
『源泉徴収票っていつもらえるんだろう!』って11月くらいから騒いでて、書類の練習書きなんかは12月くらいからネットで勉強しながら金額計算して書いてたな。

ある意味真面目なのかな。
その辺A型フルスロットルだよな(。-`ω-)日々の生活行動にA型発揮せえよ!!


で、無事に源泉徴収票をゲットして、嬉々として書類の空欄に数字を埋めていた熊。
『私が扶養に入ればいろいろ安くなるのにねー。住民税とかさ』
『そうだよね。パートとかにしてね』
『私は別に専業主婦になってもいいよ。なりたいくらいだよ』
と言ったら熊が焦ってた(笑)

『今のような生活はできなくなるわな〜』と言って安心させてやった(笑)

ま、冗談9割。
専業主婦いいよなあ1割。

専業主婦になったら、家事に対しての気持ち的な疲労感と今のこの家事に追い詰められてる感は軽減する(かもしれない)→ 味付けも戻る

っていう単細胞な思考から1割が芽生えました★
現実的、自身の性格的に無理な境遇、専業主婦。
熊からの小遣いとか絶対ヤダわあ。
器の大きい仏のような紳士的夫ならまだしも、あのデカイ顔がさらに態度と共にデカクなるのは必須。
無理。
絶対首●める(笑)


実の無い話でした(´ω`*)
(それはいつもか・・・)


とりあえず味付けは気をつけよう。
NEW ENTRIES
(untitled)(07.21)
(untitled)(07.18)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS