ふじこの不器用な生き様

買ってしまった…(;・ω・)

しかし後悔は無い★
音楽聞く機器を持ったのって、実家にいたとき以来だから十数年ぶり。

メーカーの音質比較よりデザインで選んでみた。
上が平らになってるのがいい!
それでも音の綺麗さに驚いた。
すごいなー(^〇^)

今置いてる棚は仮なので、どの位置にするかどんな棚にするか考えないと。

引っ越した当初から気になっていた小さいバルが一軒あって、家から歩いて10分弱。
外に貼ってあるメニューを見る限り、肉から魚から豊富で、夕方通るとそれなりにお客さんも入っているから、ハズレではない感じ。

行きたいなー行きたいなーとモンモンモンモンしているうちに、いつ行けるのか分からない状況に陥って…(´。`)

あるとき熊が
『あの居酒屋の前通ったら、テイクアウトの貼り紙してたよ』

おお!
味を試すチャンス!!ヾ(・ω・ヾ)

早速電話をしてテイクアウト予約。
通常メニューから自分でいくつか選ぶこともできるって言われたけど、よく分からないので
『おまかせのオードブルでお願いします!』

○○様とつけられたメニューまでついてた★

期待して張り切って赤ワインを用意しておいたのが無駄にならなかった!
文句なく美味しかった。
HP見たらその日のお刺身も出してるし…。
両親が来たときに(歩きで)連れて行けるお店ができた\(^〇^)/


コロナが終わったら一度飲みに行こう!!

先生に狙われている我が家の日陰スペース(笑)
↑↑※先生のベランダの日陰植物を株分けして先生の第2ガーデン化計画

先生も本気じゃなくて冗談で出た話。

で、庭の開拓もだいぶ進んで、菜園もできあがったし、小さいけどウッドデッキまで置いて、計ったように(笑)未定のスペースができた。

『日陰だしどうしようか…じゃ…先生にあげるか』
ってなったので、看板作った(笑)
暇だし。
自分たちで作っといてなんだけど、クリーム色のペンキ塗ったら可愛くできた。
【先生ひろば】←先生“出張所”と迷った
文字の下手っぷりは無視して…(-人-;)

それよりなにより、笑える(笑)

熊が写メ付きで先生にメール。
ブログ見たら、心が不安定になってしまって、安定剤を再開しているらしい先生。
メールでは心配してる雰囲気はまったく出さず、看板写メは添付するだけで話は触れずに
『コロナが終息したら、先生からもらった植物が元気に育ってるのでぜひ見に来てください』
と短文。

しばらくして返信が来て
『うわぁ!私ひろばができてるー!』

先生、少しでも笑ってもらえましたか、あのアホな看板(笑)
第2ガーデン、ホントにやるとしても、開墾からやらなきゃいけないんだけどね(-∀-`; )

月曜日にテレビでとんかつ屋の逆転劇の話を見て、とんかつが食べたくなる。

で、とんかつ定食風

豚とチクワとサバ。
皿が小さいせいか、てんこ盛り。
いや、実際てんこ盛り過ぎて、いくつか残したけど(笑)


一日3食しっかり食べるわけではないんだけど、毎日ご飯のことばっか考えてる(-∀-`; )
特に何も考えてなくて…両親に体調を伺うメールとかしてなかったんだけど、1ヶ月くらい音沙汰ないのもちょっとドライ過ぎるか?と、なんとなく思って(笑)メールしてみた。

両親は変わらず元気だった。

そしたら、今日がお姉の引っ越しだとね。
いよいよか。
3月初めの衝撃の離婚報告から早かったなあ(-∀-`; )
とにかく早く同じ空間から脱したかったのがよく分かる(笑)

こっちから連絡することはなかったので今がどうなってこうなってが全く分からん妹。
まあ、慌ただしくしてる中で呑気にメールするのも迷惑だろうし(^^;
途中母から、まだ離婚届けは出してないけど、子供たちは新学期から旧姓を名乗らせるとかなんとか聞いた…
休校だけどね。

コロナが終わったら、激励しに行こう。
久しぶりのお好み焼きを、初めて小麦粉と強力粉と出汁(カツオと昆布)で作ってみた。

あさイチに載ってたレシピ。
いろいろ細やかな手間(キャベツを一晩ねかすとか)…は省いたわ(-ω-;)めんどくさい。

材料には書いてなかった山芋も入れた!
たぶん、強力粉がフワフワの役割になるんだろうけど、山芋買っちゃったから(^^;

お好み焼き粉と大差はないのね…
つーか、うちの場合、お好み焼きソースとマヨネーズのおかげ(笑)

CHARA+YUKIのライブグッズを買い、気を紛らす。
これを着てYUKIのライブDVD観て、行った気になろう。


ポジティブ!(^〇^)♪
ずいぶん前に、先生から“透明のうがい薬”が在ると聞いていて、赤いやつしか知らなかったから驚いたもので。

しばらくしてから早速透明版を買って使っていたものが先日無くなった。
なんか…何に対しても品薄観念が根付いちゃって(-ω-;)、『うがい薬も無いかなー』と思って、元々持っていた馴染みの赤いやつを使ったんだけど。

流しが真っ赤になるのがすごく嫌だ…
サッと流れりゃいいのに、磨かないと落ちないし…。
こんなに厄介だったっけ??(;゜゜)
こんなん、熊がキレイに後始末をするわけがねえ。

ダメもとで薬局に走って、『透明のありますか?』と聞いたら、運良くあった!
ビッグサイズが出てきて意表つかれたけど(笑)


すっかり透明慣れしてしまった( ̄▽ ̄;)

お昼ご飯。

定食風。
納豆と豆腐でもあれば豪華だけど…
それ出しちゃうと熊の夜ご飯が無くなるから(;-ω-)ノ

レンガ小道、昨日完成。
最後に熊のサイン(笑)

2月中旬くらいに始めたから約2ヶ月。
後半は家にいる時間の方が長かったから早かったなー。

お疲れ、熊!!
NEW ENTRIES
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.01)
(untitled)(07.01)
(untitled)(06.29)
(untitled)(06.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS