ふじこの不器用な生き様

狭い庭にすでに野菜を植えててスペースなんて一ミリも無いのに
『スイカ!スイカ!』
うるさいから、小玉すいかを鉢植えでチャレンジしてみる。

お気に入りの園芸センターに行ったら、ボイトレの先生と遭遇(笑)

先生の住まい地域にあって、先生はよく自転車で行ってる店。
先生すんごい久しぶりっす…
いや、今に至っては誰もが久しぶりなんだけど。

色々植物レクチャーしてくれた(・ω・)
暑かったけど、話ができて楽しかった★
ブログによると、先生薬が増えたらしいんだが(¨;)、コントロールはできているおかげ(?)なのか元気そうだった。

なんとかってハーブが精神安定によく効くと聞いてそれを探しに来たみたいだけど、店には無かった模様。

出たついでに買った社長に渡す贈り物用の米、先生にあげちゃった(笑)


来月のレッスンはできるといいなあ(*´-`)
パソコンからの給付金申請は、ICカードリーダライタっていう機器が必要らしく、熊はネット申請は諦めた。
これだけのためにその機器買うのはとんでもなく無駄( ゚Å゚;)

仕方がないから私が熊のスマホから申請チャレンジ。
マイナポータルのアプリをダウンロードして、スマホのNFCをONにすれば良くて、無事に申請完了。

几帳面の熊が暗証番号となんとか署名用パスワードを保管してたおかげだ。
私、自分のやつどこにやったかな…(-ω-;)
捨ててはないからこの家のどこかしらにはあるはず…

ちゃんと入金になるといいなあ(・ω・)
熊は朝から給付金申請をネットでやっている。
※私は出勤

さっきフェイスブックに
『ネットで申請なんて無理無理!!』
と書き込みしてた。

相当おキレになったようで(笑)
スマホも使わないとダメっぽいんだよね。
全部スマホでやりゃいいんだけど、スマホ操作にもキレるからね…

キレる姿見たかったなー。
また鉛筆でパソコンの画面ペチペチ叩いたのかなー(笑)
あー…もう…なんなの…(-""-;)
(愚痴)

在庫状況を確認するのに時間がかかってて、今日確定するっていうから連絡待ってたのに。
夕方しびれ切らしてこっちから問い合わせしてみりゃ、今さら在宅勤務してて明細が手元にないからこのアドレスに返信メールで明細を添付してくれって…

1日の時点で同じメールアドレスに明細送ってますけど!?

もしかして何のことか分からない?
先週の電話で話したこと、忘れてる?木曜日の話だよ?
土日で浮かれてたの?


あー…時間の無駄!!
ギリギリスケジュールで倉庫も待たせて申し訳ないし、またここでのいってこいのやり取りも二度手間。
今回はキャンセルしよ( ´-ω-)y‐┛~~


コロナを言い訳ばっかりにしないで、仕事してくれよ!

近所のミニスーパーに行ったら、会計のときにカーネーションもらった。

そうか、母の日か。

ま、“母”ではないけど(^^;
お花は嬉しい。
なんか…細切れにいろんな夢を見すぎて疲れた(ヽ゚д゚)

昨日10時半に寝たせいかな。

それぞれ断片的にしか覚えてないけど、衝撃だったのは、離婚したお姉に久しぶりに会って、母と3人でごはん食べて話している中で、お姉が妊娠してるって聞いて唖然とする私(笑)

原因はアンタかよ!!ヽ(ill゚д゚)ノ

…妊娠隠してあくまで義兄が原因で離婚にもっていったっていう、悪女的な展開。


昨日、お姉にLINEで様子を聞いたからかな。
噂通り事務的な手続きが大変らしい。
生活は引っ越し荷物も片付いて料理する余裕も出てきたとか。

まあ、【(不倫からの)妊娠】は無いわな(笑)

からあげ定食風

鯛めしと豚汁とチーズ小ネギ卵焼き、と、サラダね。
3合に対して真鯛が少なかったけど(¨;)出汁は出てたからいいや★
先生から頂いたギボウシが、日増しに勢力を拡大させている。

絶対先生が家から“強力な念”を送ってるな(笑)

日陰でこんなにすごくなるとは想像してなくてびっくらこいたから、先生にメールで報告してみた。
『わぁ!綺麗に葉っぱが出たねぇ。上手に育ててくれてありがとう』

え……?お、おぅ…(;・ω・)

植えたときに先生が『何もしないでも、ほっといて大丈夫よ』って言ったから、ホントに何もしてないっす…
ほっといただけなので、
“上手に育ててくれてありがとう”
とか感謝されると…
よく分からない罪悪感が芽生えるのは何故だよ( ゚Å゚;)
枯らしたわけじゃないのに…

ばか正直に『ほっといたらこんなんなっちゃった』とは言わないけどね(笑)

ギボウシ自身の生命力とかっこよくまとめよう。

スナップえんどうが一つ成ってた!
アハ( ・∀・)
かわいい(笑)


ボイトレもお休み延長。
来月こそは…と願うのみ(*-ω人)
数日前、熊の兄から連絡があって、義兄の友達(熊もよく知ってる)がマスク一箱(50枚)が余っているので、熊に送るようにと頼まれたらしい。

熊曰く、その人は親切が空回りするタイプだそうで…
昔、洋菓子屋さんを営んでいて店自体はすごく繁盛してたのに、その人に経営センスが無くて潰れてしまったらしい。
今でも手作りマーマレードを大瓶でもらったりしてるんだけど、←私は柑橘のピールが体質的にダメで(胃腸炎起こす)、食べようと思えば食べられるけど、あたるのが怖くて食べられないので、小瓶にしてほしいところ…。

マスクと一緒にジャムも送ると書いてあって、大いに困る(-_-;)
まだ冷蔵庫に以前のが残ってるのに…
要らない…
ポケット側に収まらなくて、けっこう邪魔になる大きさの瓶なんだよねー。

で、マスクとジャムが届いた。
一箱というから、未開封でビニール梱包されているものを想像していたんだけど…

開いてる

(‥;)
しかも50枚というと目一杯入っているもんだけど、嵩が減ってる…(‥;)
思わず
『50枚のうちの何枚かのお裾分けって意味だったの?』と熊に聞いたら
『いや、俺は50枚入りの1箱って聞いたよ』

熊が数えてみたら33枚だった。

え、その人の使いかけ?

熊が兄に電話で聞いてみたら、兄も50枚入りと聞いていてそのまま送ったという。
『かーちゃんが何枚か抜いたのかな…』
という予測を立てていましたが、そうでない可能性も高い。

熊実家からというならなんとも思わないところ、私は面識の無い見知らぬ人から、開封されたマスクが送られてくるのは正直気持ち悪い(゚_゚;)
ありがたい気持ちはある分、本当に申し訳ないけど、こういう中途半端なことされると「だったら要らないです。自分の身近に配ってください」と断りたい。
今もう自分でちまちま作ってるし…この間も熊の姪が手作り布マスクを何枚か送ってくれて(これはかなり嬉しかった)、"足りない"ということはない我が家。

まあいいや…熊はよく知ってる人だから熊に使ってもらおう(^_^;)
NEW ENTRIES
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.01)
(untitled)(07.01)
(untitled)(06.29)
(untitled)(06.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS