海外からの入金が8月の予定が遅延していて、さらにその会社からは9月中にするから待ってほしいと来た。

のを、そのまま社長に伝える、のが私の仕事。

それを
『9月中って話にならないね。◯◯さんどう考えますか』

はー?

社員の私が考えることじゃないやろ。
正式な話をしてるわけでもないのに、暗に後継ぎ候補扱いすんのやめてくれ。


あー…将来性がないのは分かっていながらぬくぬく17年きちゃったけど、終わりは近いかなー。
次どうすっかなー。

熊がギターレッスンを始めてからこの数カ月、レッスンは2人で車で行って、私はレッスン室でボイトレ、熊はリビングでハギさん(先生の彼氏)のレッスンを受けるようになっている。
私はレッスン前に10分間自主練的な時間が設けられていて、その間先生はリビングでギターレッスンを見学(?)

この間のレッスンでは、バラ2株を引き取るという目的も重なっていたんだけど、帰り道の車中で熊から聞いた話。

私が自主練時間中、リビングには熊、先生、ハギさんの3人。

ハギさんの車は先生のマンションの来客用スペースを事前予約して停めていたものの、昼の12時までの予約だったらしく、レッスン後はハギさんも車を出さなきゃいけない、バラの運搬もある、で、ちょっとバタついてしまうので、先生としてはスムーズに事を運びたくて、レッスン後のバラの運搬手順とハギさんの車の移動の流れを説明していた先生。

その説明がクドクドした風に聞こえてハギさんを苛つかせたようで、不機嫌全開のため息をついたらしい。
それにカチンときた先生、苛つくハギさん、険悪ムード突入。

2人の間に挟まる生徒…

気まずい熊は気を遣って
『バラ運ぶのは自分たちでやりますから』
と言うと、先生は
『いいのいいの!』

熊、可哀想(;・∀・)

例えばさ、プライベートで4人でダブルデート的なことをしている中で痴話げんかは別に構わないさ。
うちらも小競り合いぐらいはあるさ。

レッスンという仕事の場で、生徒の前で痴話げんかを披露するのはいかがなものか。
これよ、職場恋愛のデメリット。
あんまり巻き込まないでほしいよね。


一度の険悪ムードに巻き込まれただけで判断するのも大げさだけど、2人が別れたらギターレッスンはどうなるんだろうね|ω・)
2人は”夫婦”自称してますけど…そんなん分からんじゃん。

まあ、ギターレッスンは家の近くでもチラホラ教室を見かけるからハギさんじゃなくてもね(笑)安心しろ、熊。

向かって
左が【プロスペリティ】*イギリス原産
右が【雪あかり】*日本原産
どちらも白バラ。

2ヵ月前に先生宅に届いたときは背も低く小さい苗だったって先生の証言がにわかに信じがたいほど、渡された苗が予想以上に大きかった(笑)
ニューサが小さい苗で来たから余計にビックリよ。
2ヵ月でこんなに大きくなったんか…

この猛暑を乗り切ってこの大きさまでになったからたぶんもう大丈夫、て、先生のお墨付き。

レッスン後の帰り際がちょっとバタバタしていて、この2品種の詳しい話ができないまま帰宅したので、自分でネットで調べた。

【プロスペリティ】、
人の名前かと思ったら英単語だった。
英文字にするとProsperity。
意味は、”繁栄・成功・幸運”

あー、これは…

最近仕事で追い詰められてどん底ネガティブ思考の強い熊に向けた先生からのエールだな。
しかもイギリスファッションが好きな熊だからイギリス原産。

先生もニクイことするね★

【雪あかり】は、私のYUKI愛に因んだんだろうなあ。
トゲが他のよりびっしりな子だったわ。

来年の春に初めての花を見られるといいなあ( *´艸`)


薔薇を始めて丸3年。
私の中ではまだまだひよっこレベルと思っているので”まだ3年”。

当初
『初心者だし4株で十分』
って言ってた先生が先頭きって年1ペースで続々と増やしてきたよね(笑)
今回増えたのは私の希望だけどさ。
それだって箱は2つだから2株だけかと思ってたら、
”ニューサ”は先生からのプレゼントだったようで、一気に3株。


あれよあれよと10株よ(笑)

今回は通らないだろうなあと思ってたら、

通った(笑)

わざわざUターンして撮ったよね。


よーく見ると、ネットに載ってる本物と比べると模倣のような気もするんだよなあ。
調べる術がないから謎のまま。

そもそもこんな辺鄙なとこでしかも道端のトタン塀にね。

話題になってないしニセモノかな〜。

バンクシーもね、ブログかなんかでこの場所に描いてきたって事後報告してくれりゃいいのに(笑)

お盆入り少し前、

不定期で訪れる、

“ナニカキテイルンデスカ…?”


おおかた、先走ってきた熊の父であろう。


しばらくここから離れなかった2匹。
こっちはとりあえず怖えわね。

ヤケクソで免許更新に行ってやる…
期限近いし。

“休み”が無いなら真面目に席から離れないようにしていたのがバカバカしくなった。
堂々と行く(・д・)

くっそ…
実質、盆休みは無えときた

連絡頻度は減らしてやるがな…。


まあ、熊は通常出勤だから朝は弁当は作らんといかんので早く起きるし、自分も実際なんも予定ないんだけどさ(-。-)y-゜゜゜
この土日に実家帰るくらい。

頭を“休み”気分に切り替えはしたいから、盆期間中、平日夜の酒を解禁しようヽ(`▽´)/

家中の収納整理をしたい、
やらない可能性は高い
とだけ書いとこう。

平日はおろか、土日返上で出張が入りまくる熊。
直前に決まることも多々。

今日から2泊3日で出張の予定だったんだけど、
仕事で緊急事態が起きて、
同僚から『出張なんて行ってる場合じゃないです、こっちを助けて下さい』
と懇願されて出張がキャンセル。

疲れ切った顔してるので、熊の身体のことを考えると出張が無くなったこと自体はホッとしているんだが、個人的には”夕飯と弁当作らなきゃいけない”のがめんどくさいと思っている。
まとめ買いしたばっかだから消化していかなきゃいけないんだけどさ(-。-)y-゜゜゜

平日はどうせ仕事なんだから出張だらけでも仕方ないと思うけど、土日を潰すのはどうなのさ、マジで💢
しかも交通費・宿泊費は立て替え。
今までいくら立て替えてるって…


あ、1年も経っていない車を売るっていうのはとりあえず止めたらしい。
少し冷静になったようだけど、それでもあの性格上くすぶってるとは思うから油断はできない。

おととしディーラーで会った、たまたまヘルプで来ていた“部長”となにかしら縁があって、美味しいものをよく知っている人で、その中で教えてもらった1軒のスイカ直売所のスイカを、今年も買いに行ってきた。

今年は熊の実家と、私の実家にも直送。

部長から聞いていた
『7月下旬のスイカが一番美味い。8月入ると味が落ちる』
という部長独自の調査により、7月下旬まで待っていた従順な夫婦。
8月のスイカは買ってないから味の比較はできていない😅


自宅用には、中がスカスカと言われた安めのやつを買ったけど、これがスカスカ…?

試食したものもスカスカ品だったらしいがめちゃくちゃ甘かった。
買ったやつも甘くてすごい美味い!!

部長すげー。
そして大玉過ぎて笑う。

ネット販売もしていて、ついでにテレビで紹介されたこともあるらしい。

でもやっぱ対面でやりとりして買うのがいいな。

熊、仕事で嫌な目にあってドン底で帰宅してきて、

『車、手放そうかと思う。もうローンとかの足枷が重くて嫌になった』

完全に自暴自棄。

なんで自分一人で払ってる気になってるのか、勝手に重荷を感じてるのか、よく分からないんだが、

『熊が売りたければそうすればいい』

と検討する余地もなく同意。

まだ1年も経ってないのに…
そりゃ気張って買ったやつだけどさ、シートの生地もかわいい柄でさ、最後の車だと思って大事に可愛がってたのに…

それが“重い”だってよ。
憧れを叶えて楽しむものになるはずが、足枷と思われてるんじゃ、こっちだって気分は良くないしな。

で、
『30万の中古を買う』
と言われてイラっときた。

そして、売るまでの間にウダウダウダウダ悩みながら自分の語りをするのが目に見えているから鬱陶しい。
もし30万の中古に替えたとして、絶対比較して『やっぱあれが良かったよな〜』ってずっと語ってるのを聞きたくない。

一気にテンションが下がる。
が、ドン底中の所有者の意向に反論したら、この先いちいち蒸し返されるのも目に見えているので何も言わない。

住んでる地域の生活面では車無くてもまったく困らないし、まあ、今が宝の持ち腐れと言えなくもないけど(笑)

気晴らしドライブとかできなくなるのか…
30万の中古で遠出したいとは思えん。
維持費かからない車に替えたって、車無しの生活になったって、それで生活費に回すお金を増やしてくれるわけでもねえしな。

あー、、、、ヤダなあ…

というわけで、眠れない午前2時🙄


あ、車無くなったら3匹目を本気で考えようかな★
NEW ENTRIES
(untitled)(09.26)
(untitled)(09.23)
(untitled)(09.22)
(untitled)(09.18)
(untitled)(09.17)
(untitled)(09.16)
(untitled)(09.16)
(untitled)(09.15)
(untitled)(09.13)
(untitled)(09.10)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS