ふじこの不器用な生き様

熊がいつもの同僚に食事誘われて帰り遅くなるっつーラインを見たのは仕事終わりの8時前。

猫たちのごはん…

多めに置いてっているけど、夕方くらいになると“古い”やつは食べなくなるんだよなー。

急遽、巻きで帰る。←快速使うってだけ


つーか疲れた
有休のツケ…恐るべし
新人さん早く仕事に慣れてくれ〜

祝日土日に被せて有休を取るのは止めよう

と心に誓った本日。
4連休なんてとんでもなかった…贅沢過ぎた

っちゅーくらい、全てが積み重なっていた😂
いや、全部自分の担当なんだけどさ。

新人さんのチェックが無ければもうちょっと早く上がれたんだろうけど、それでも飲み込みは早くて仕事以外の教育(?)は一切必要なく、頼りがいのある働きぶりでめちゃくちゃ助かる。

まだ半月だけど、今日から電話を取るようにしてもらった。
国内担当だから、商品のこととかお客さんとかを覚えてもらうため。

つーか社長の引き継ぎペースが早すぎる💧
今、頭混乱してると思う…
去年3ヶ月で辞めた人の前例を忘れたのか?
なぜ学ばない?

二の舞にならないか不安。
まあ、なったらなったで社長を責めよう。


金曜日に来ていた注文書を他のものとファイルに一緒に挟んでいて、締め切り時間の30分後に出されて、私もパニックよ。
倉庫にお願いしてなんとか今日出してもらったけど、

しまい込むのは止めて〜😱


とまあ、終日怒涛な私だった。
7時半に退勤できて良かった。
何かしらのミスがありそうで怖い😵‍💫

ボイトレ、
YOASOBIの『怪物』に手え付けた。

自称、“滑舌訓練”

口が回らなくなるようになったから🙄

とりあえず最近の歌は早口傾向だからどれ選んでも滑舌訓練にはなるわ(笑)

初めて原曲まともに聴いたけど、
テンポも速けりゃキーも高え、間奏もあって無いようなもの。

誰か息つぎの箇所を教えてください
※酸欠必須を確信する43。

姪1とのデート、楽しかった〜\(^o^)/
サプライズでジジババのとこに行って夕飯まで食べて来た★

転職の話は、今の仕事とはまったく別の業界で探しているみたいで、昨日の面接は『ちょっと違う』と感じたらしい。

でも話を聞いてると、まあ、確かに、そうだよね、って納得する部分も多かった。

なによりまだ21歳、専門の頃から生活費のために働きづめ、“やりたいこと”もままならずに今の仕事に就いて、職業柄仕方ないけど毎日終電帰りで休みも疲れて寝て終わる生活
にも関わらず給与は安い。

働くのは好きだけどもう少し自分の時間を確保して『丁寧な生活をしたい』と願うのも当たり前なのかと思う。

今の業種は元から『長く続けるには自分には向いていないけど、1年はしっかりやる』って私の母も含めて周りには話していたらしい。
で、実際年始にみんなで集まった席に来られなかったのがすごい寂しかったとか。
大人たちは『仕事柄仕方ないね〜』で諦めていたんだけど…本人はみんなと過ごす方が重要のようで。
そうだったんだね…


自分でいろいろ調べて専門機関に問い合わせて話を聞いて、しっかり考えて動いている点でも、まったく心配無用かな


来年のお正月はみんなで過ごそうね!😃

上長の言葉に甘えて全休で申請したら、上長は午後休のままだと思ってて、話が噛み合わなかった…

やっべ

思わず
『午前中来ましょうか?』
と言ったら慌てて
『大丈夫大丈夫!』
て返されたけど…

あー、だから朝礼で言わなかったのか。

私は初め午後休で話してたのを『休み取って』と遮られたからさ…
あの問答はなんだったのよ。
結果、私がなんか図々しい有休を取った構図?

まーたしばらく有休取れねえのか私は。
別にいいけどさ😩
貴重な有休になるなあ。


で、姪は姪で、昼ごはんに会うことにはなったけど、夕方面接が入って『一瞬抜ける』そうで、展開が早すぎる。
しかも“抜ける”ってことは戻って来るつもり?
夜から飲む気だったか。

昼から飲む気マンマンだった叔母。
いや、私は飲むんだけどさ。

そんな深刻に話聞かんでもいいっぽいな…
本人の中では悩みつつもほぼ決心してすでに動いてるし。

そして母を呼ぶか否かの返事がない。
ただでさえやり取りの時間にズレがあるから、一回の返信で決めたいのに、3聞いても1しか返ってこなくてもう前日になるっつー。

真面目に考えるのがアホらしくなってきたので、とりあえず待ち合わせだけして、流れはその場で決めてやれ。
母もヒマなら突然誘っても来るやろ🚬


私の貴重な有休、有意義にしたいところ🙏

こんなの買っちゃうから家が片付かないのよ…。

阪急電車は映画で知ったくらいで、特にご縁はないんだけど
トムとジェリーは子どもの頃はアニメよく見てた。
特に思い入れとかないんだけど

予約しちゃったな。

届くのは9月。
絶対忘れてるわ…

いやに高くて、むつきよの遊び道具にはできねえや。

社会人1年目の姪に、じじいの誕生日に職場のレストランに行ってもいいかお伺いをたてたら、その返信に、なにやら職場のゴタゴタで転職までよぎるくらい悩んでいるとかって来て、

『時間あるとき電話していい?』

と来た。

叔母は電話は苦手。
…なんてガキ臭いことは言えない叔母。
次の休みはいつかを聞いたら金曜日だと言うから、午後休なら取れるかもしれんと思って、上長に相談したら

『休んでください!』

いや…新人2人抱えるのはキツいから半休で十分でっせ?
しかも月曜日祝日だから金曜日半日は出ても大丈夫って何度か返したんだけど

『なんとかなる!大丈夫だから!休んで!』

前回の、先月、半休撤回したのがだいぶ利いている😅
まったく気にしてなかったんだけど…逆に悪いな。


てことで、とりあえず有休にしてみた。
可愛い姪の悩みのために有休取る叔母バカ😘

やっぱ会って話したほうがラクよ。
…て、姪が他の予定入れちゃったら意味なし(笑)

別にそれならそれで久しぶりの休みだしウダウダさせてもらうんだけどさ💃そしたら何しようかしら❤️

新人さんに教えながら自分の仕事も同時進行て、キツいんだな…
自分のやり忘れがちょいちょい発覚したりして反省の今週だった。


社長の意向なのかどうか知らんけど、営業も業務も、20〜30代前半の超若手は取らないのが今は功を奏してる。

今の若い感覚で来られて、社会性から教育している余裕は無いくらいのスケジューリングで毎日動いてるから、対応力不足でついてこられずすぐ辞める、って過去の経験で学んだらしい。

新人さん、前職歴18年の40歳と経験値高く、一般的な物流の流れを掴んでいるお陰で、飲み込み早くて、未熟な私も教えるのがとてもラク★
人も良い人だし、ありがてえ!

これが新卒とかだったら、私の疲労感は倍以上だったと思う。
そしてきっと1ヶ月後には“退職代行サービス”から新卒の退職願の電話来てたかも(笑)

大企業さんは大変なんだろうなあ…


どーにか今の業務4人で腰が落ち着きますように!
もー、引き継ぎどーする騒ぎは勘弁だ!!

そして私に有休を取らせてくれ🥲
今期分はもう捨てるしかないかな…
本社から消化命令が来れば取りやすいのに、来やしねえ。
まあ…休んだって何もすることはないんだけどね。

むつきよの保護主さん団体の譲渡会が、隔月で月2回やってるのは知ってたんだけど、ことごとく都合が悪く。
次回行くとしたら熊も連れてくから余計に予定が合わなくて、今度、やっと“何もない日”にあたった。

3匹目…
スリゴロ系の抱っこ歓迎な甘えん坊な子…

しかし迷いも大いにある。

トライアルはするにしても、むつきよと相性が悪くて断念したときに、期待をしちゃっているであろう保護主さんに申し訳ない。←ペットショップは論外である所以


ウチに来る前、預りさんのとこは十数匹預かっていて大人数で暮らしていた経験はある2匹だけど、そこから離れて、2匹で悠々自適に我が物顔で暮らして4年。

忘れてるよなあ…

ねえ…?むつこ?
いつの間にかこの距離に自ら座るようになったね。
たとえ甘えん坊が来ても、アナタのポンポンを疎かにすることはないよ?(笑)


きよしろうもなぁ
クセ強め…
あわよくば、甘えん坊の新入りに感化されて、飼い主のお触りが解禁されるのではないか?っつー微かな希望

まあ…………ねえな🚬(笑)



母方の伯父と20下の伯母(外国人)が和解したらしい。

夫婦関係は終わっていて、13年前から伯母はアメリカへ移住しているんだけど、籍を抜かずにいた2人。
まあ、いろいろあって…


つい先日、2人で話し合いができてようやく決着して、ヨリを戻す気はさらさらなく、“友達”になったとか。
伯父はきっと元サヤ希望だったかもな…

とりあえず、子供の頃から修羅場を見せてしまった息子2人のケアをしてやれ…
30過ぎて遅いかもしれんが。

いろいろ難ありの伯父だけど、伯母の保険料や住民税を欠かさずきっちり払い続けていたってのはすげぇと思う。
伯父が死んだら遺族年金も伯母にいくようにしているとか。

昔ながらの九州男児の意地か……愛情か?

ていう話を母が速報的にわざわざ電話してきたから、次会ったときで良かったんでは?と言ったら、

『昔、伯父ちゃんと△おねえちゃんがお別れするってなったとき、アンタすごい泣いたの覚えてないの?その印象が強くて、早く知らせなきゃって思ったのよ。』

ワタシが?????
そんな繊細な子だったっけ…?


まったく記憶にねえ。
じーちゃんが泣いた記憶はあるけど。


まあ、和解してスッキリしたんなら良かったよね。
13年、タブー事項だったし、こっちも気がラクになった。
あわよくば伯母の住むアメリカに遊びに行けるかな😗
NEW ENTRIES
(untitled)(04.23)
(untitled)(04.20)
(untitled)(04.17)
(untitled)(04.12)
(untitled)(04.08)
(untitled)(03.28)
(untitled)(03.27)
(untitled)(03.20)
(untitled)(03.08)
(untitled)(03.05)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS