別のサイトで、料理の世界で働く主婦さんのブログが日常の料理、盛付けの美しくしさ、創造性、全て私好みで毎日見てしまう。

いかなる食材のどの部分も無駄にせず使いきるところ、最近(やっと)見習わせていただいてますm(_ _)m

さすがに魚を丸ごと捌くことはできないけど、工程の写メと作り方(ざっくり)を書いてくれていて、まだ試したことはないけど、作ってみたいと思わせるような、のんべ向けのおつまみたち(笑)
その方も、ブログを読む限りかなりののんべ。
仕事後、帰りが遅くても夕飯兼晩酌用のおかずを作って、ちゃんと盛り付けて、本人にしてみたら“チャッチャと作る”感覚のようだけど、私からしてみりゃ、いやもう何から何まで『ハハー( ノ _ _)ノ』という感じです。
畏れ多くてコメントを残す勇気がなく、いつも素通りなんだけど(^^;

あそこまでとはいかずとも、センスというものは磨かれるだろうか(。-∀-)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
(untitled)(12.10)
(untitled)(12.06)
(untitled)(12.05)
(untitled)(12.04)
(untitled)(12.01)
(untitled)(11.28)
(untitled)(11.24)
(untitled)(11.13)
(untitled)(11.08)
(untitled)(11.07)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS