ふじこの不器用な生き様
有休〜(*´∇`*)
んでもって、年明けに大阪出張入れてやった〜★
楽しみは夜の新年会のみ(笑)

有休…でも熊の朝ご飯と弁当のために、起きたのは早い。
我ながら健気( -ω-)y─━ =3
頼まれてもないし、勝手にやってる時点で“自己満足”
……お人好しなだけか。


つーわけで、マイナンバーカードの申請。
定住地に収まったからね★
始まった頃に社長が申請したとき、なんかすごい時間かかって参った…みたいな話を聞いてたけど、今はもう紙もらって写真貼って送って、通知が来たら取りに行くっていう説明受けて、5分で終わった(・ω・)

午後は家でダラダラする_(:3 」∠ )_
ぐぞ〜!帰り際に(仕事)トラブルじゃ〜!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

社長に何回も電話かけたのに出ねえし!!
自宅もかけたけど留守電!
私が判断していいかどうかすら聞けねえよ。(たまに不満な顔されるから独断不可)

もういい…
着信は何件も残したし、メールも入れた。
これに気付かない方が悪い!!

帰る(-'д-)y-~

師走になってやさぐれシーズンに入っていたから余計にイライラする…
カリカリベーコンができちゃうぜ?
昨日、初代班長さん(奥様)が町内会費の集金をしに来た。
緊急連絡網として、LINEグループを作ったということで、熊は持ってないから私が連絡先に…。

まあ、回覧板が主になるんだろうし、班のLINEグループはあくまで“緊急”連絡網。←班長さん談。
そんな頻繁にブーブー来ないかなと思っていたら、早速、他の地区の【子供会のクリスマス会】の案内が別の人から来た。
自治会長からの情報らしい。
みなさん、すでに色々関わってるんですね( ̄▽ ̄;)

そして、LINEのアイコンが皆さん自身の写メだったり子供の写メだったり、子供が描いた絵だったり、可愛げなアイコンが溢れている中で一人【ひれ酒の写メ】の私(;・ω・)
いや、一見すると何なのか分からないくらいの写メにはなってる。たぶん…
初見で分かったら相当なのんべと認定するわ(笑)

熊にそのアイコンの話をしたら呆れられた。
ほっといてくれ(๑´ڡ`๑)
昨夜、熊は"女アマチュアアーティストだらけのライブ"へ。
以前同じ事務所(個人)に所属していたメンバーだそうで、追っかけマニアにはたまらない懐かしメンバー。
そのうち一人は私も2度ライブを見ている、先生の愛弟子さんで今回の主催。というか自身の誕生日ライブだったらしい。

正直、感想を聞くほど大して興味もないんだが(*_*;)、聞いてほしそうなソワソワ感が出ていたので(笑)
「楽しかった?」と聞いたら、立て板に水が流れるように語り始めた。

一番若い子(27〜28)が、いつの間にか結婚・出産していて、
「双子を妊娠していたけど、切迫早産で入院中に異常があって(詳しい話までは知らない)、片方の子が亡くなってしまった」
っていう話をあっけらかんと話したらしい。

思わず「(内容)重っっっ!!!」
「うん・・・重いよね。でも本人は明るく話してたよ」

いやいやいやいやいやいやいやいや

本人は明るくぶっちゃけてるかもしれないけど、聞かされる方はどうしたらいいん?
ていうか、そんな話聞かせてどうしてほしいの?
熊が昔追っかけてたアマチュア歌手たちのライブって全部こんな感じかよ!?

少々・・・いや、だいぶ引いてしまったふじこさん。
「へー・・・そういう話をわざわざ聞かせて、私辛かったんです!亡くなった子のためにもCD買ってネ♡っていう、独身中年純真おじさん向けの営業手段なわけね?」
ていうドス黒い返しに
「オレは買わなかったよ?」

そうなのかよ・・・!!!(@_@;)

怖いなあ。
売ってなんぼ、純情なおっさんのスキを突いてなんぼ。
厳しい世界です。←まとめた(笑)


まあ、演者が男だろうが女だろうがオカマだろうがオナベだろうが、私がYUKIライブに行って熊を放置して我先にグッズを買いに売り場に走るのと状況は同じだよね。
ただ、YUKI様はプライベートを深く掘り下げてまでは語らない。
そこがいい。
憧れだからこそ、知らなくていい。
*主観です

両親の新居訪問、終了。
バーもどきがとても役に立ったわ〜(笑)
自分自身は未だに座ってじっくりお酒飲んだことないけど。

反省点:取り皿・小皿が無さすぎたσ(^_^;)
来客用に4〜5枚の食器セットを買っておこう・・・



足を延ばして【猿島】という無人島(元・軍の要塞)に行ってみた。
それが目的で行ったわけじゃなくて、ブラブラ歩いていたら客船が浮かんでいて、最初「遊覧船」が猿島って無人島の周りをまわって帰ってくるだけなんだろうと思って詳細も見ずにフラっと乗ってみたらそれは「連絡船」で、無人島に上陸できちゃった★

帰りの便は1時間後とかいうし、何がなんだか判らないまま猿島をぐるっと一周ウォーキング。
上陸といわれても、特に興味ないしなあと満場一致だったけど、なんせ1時間もあるから歩いてみたらけっこう楽しかった(笑)
弾薬庫とか、職人技のレンガ積みとかそのトンネル(写メ:母と熊)とか、展望広場から見る本土とか、アップダウンの激しい道のりの割に時間つぶしにはなかなか面白かった。

港に戻ってから寄ったポートマーケットもよかった!こっちも楽しい!魚、肉、野菜!お土産品!買い物好きな女にはいい!
当初、車で家まで送るからと言っていたのを、電車で帰ると言い張っていた両親。
まさかガッツリ観光までするとは予想していなかったから、ポートマーケット内を見ていても何も買わない雰囲気を出していたので、
「家まで車で送るから、遠慮せずにお土産買いなよ」と促したら、お姉一家へお土産まで買ってた。

とーちゃんの体調も心配だったし、押し切れて良かった。


さて、次の来客は先生か。
まさかのね(笑)
まだ日にちは決まってないけど。
アンタッチャブルの10年ぶり漫才、YouTubeで泣き笑いながら観た。

若手時代から見ていた芸人さんの内の一組。
※高校時代は(ある意味)追っかけやってました(。・ω・。)ゞ
相変わらず面白い…
これがアンタッチャブルよ(T∀T)
昔持ってたライブビデオ(←VHS(笑))、今更ながら処分したことを悔やむ。
さーて、土日は私の両親が来る。

仕舞い場所未定のものたちを、未だ整理されていないクローゼットに押し込む(笑)

クローゼットを整理するためのレイアウトとか必要なものを揃えるまでに至っていないんだよーぅ…。
もう…いろんなものに追われて頭いっぱいいっぱいさ(@_@;)

あー・・・・!いつの間に!!
先越された・・・by社長

5日、何気に狙ってたのになあ。
本当は今月下旬に取ろうとしたんだけど、なんか色々不明瞭なスケジュールが重なってタイミングを逃した。

しょうがない、ずらすか。
12月は絶対取る。
でないとマイナンバーカード用の証明写真の有効が切れる( ;∀;)

そして熊は明日が有休。
月末の金曜日に有休取るとはなんつー強者。
午前中は固定資産税の家屋調査、午後は熊もやはりマイナンバーカードの申請。
『やらなきゃいけないことが入ってるから有休とは言えない』
と、借金王・・・違った、熊の言い分。
でも朝はゆっくり寝ていられるよね!?( ✧Д✧)


ん・・・?あれ?
やだ〜、弁当要らないじゃん⸜(* ॑▿ ॑* )⸝パァ〜

朝一の仕事、予約(笑)

4月のライブ、行きたい・・・行きたいよ。
来年何を楽しみにどうやって生きていこうか悩んでいたところにこんなニュース。
が、チケット取れる自信が無い・・・(ノ I `。) ←こういうときのクジ運無し

希望は持って臨むけど・・・
もう新年の神頼みしかないかな (;´・ω・`)
私の見方では、先生は"他人の家に遊びに行く"ということに興味がないと思っていた。
いや、プライベートでも会うようなよっぽどの仲であれば話は別で。

熊と私と先生の場合、ライブで会うか私がレッスン(しかも月1だけ)で会うかだけの仲で、プライベートはYUKIのコンサートに行った程度。
引っ越しのハガキに一筆ずつ入れたとき、熊は「ぜひ遊びに来てください」と、ここでは完全に社交辞令で書いた。
私は「ライブ楽しみにしてます」だけ。だって引っ越しハガキにすでに文面が書いてあるんだもん。

例えこちらは本気で誘っていたとしても、先生は"社交辞令"と捉えて「そうねー」くらいでスルーされるだろうと思ってた。(たぶん熊も)
ただ、うちとしては、表札文字を提供してもらって、とてもステキな大満足の表札ができたので、写メだけじゃなくて実物を見に来てほしい。
それでも私からはあまりズイズイしつこく誘うことは控えていたんだが・・・

意外なことに、先生、けっこう前のめり(笑)

先週のライブで熊が「遊びに来てください」と誘ったら「行く行く〜♪」とノリノリ。
それでも私は"あれは本気なのか・・・???"と疑っていた(笑)
昨日、ライブのお礼メールが来て、ライブの話はそこそこに、「新居遊びにいきまーす」となんともノリノリな一文が。

あ、本気だな★
こんなノリノリできといて社交辞令だったとか、小悪魔か!ってなるので、
もう絶対来てもらいます。

熊が「先生、大きいスポーツバッグで来たらどうする?泊まるわって(笑)3人で川の字で寝たいとか言われたらどうする?誰が真ん中にくる?」
「誰が、じゃなくて、熊か先生かどっちかでしょ。」
やだよ、奇抜な個性しかないおっさん2人に挟まれるの(笑)
"身の心配"ではなく(むしろまったく心配してない)、ただ単に嫌だ


というわけで、ここまで来たら次のレッスンで日時の話を出そう。
「何泊しますか?」って真顔でふっかけてみようかな(爆笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(07.21)
(untitled)(07.18)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS