ふじこの不器用な生き様

『もう嫌だ!1階と2階それぞれに掃除機が欲しい!!!もう1台買いたい!!』
鬼はついに吠えました(-。-)y-゜゜゜
『・・・・はい。』
子羊夫は反対できる立場にもないと悟ったようで、『じゃ早速買いに行こう』と早速電気屋さんに行ってきた。

気に入った掃除機が新機種との入れ替え時期で在庫が無くて、展示品を説明書無し&箱無しで買うことになってしまったけど、さらに値引きしてもらったしポイントも付けてもらったし、私は満足だ(^○^)

で、熊は熊で『車の中を掃除するハンディクリーナーが欲しい』とボヤいていたので見てみることに。
掃除機のコードが車まで届けば掃除機を使うんだけど、コンセントがいい所についてなくて微妙に遠い。
昔ながらの形のハンディクリーナーを物色していたら、近くで待機していた店員さんが寄ってきて「主にどこでかけるつもりですか?」と聞かれたので「車です」と答えたら
「ここにあるタイプは埃は吸うんですが、車内に落ちた砂とかまでは吸ってくれないので、車で使うようでしたら、反対側のコーナーにオススメがあります」と。
何万のやつ勧める気だよ・・・と、猜疑心たっぷりな顔で反対側に移動。

で、結局買っちゃう・・・っていうオチです(笑)

今こんなオシャレなものがあるのねー!
オシャレ以前に、持ちやすくて軽くて、細長いから動かしやすい・・・!

予備バッテリーが1本ついたバージョンと、予備無しバージョンとでは6千円くらい違った。
予備無しバージョンは黒一色。そこの店は品切れ。
予備付きは4色。うちそこの店は3色が在庫あり。

熊も最初は予備無しの方で十分だよ、6千円も違うんだよ?ここに在庫無かったら他店に行けばいいしさあ、とかなんとかブツブツ言っていたんだけど、あまり好きではない黒しかないバージョンと比べると、4色あるとなると好みの色を選びたくなる性の男。

そして予備付きバージョンには黒はないという。
商魂たくましいわあ。

「私はどっちでも(他店に行って予備無しを買うか、ここで予備付きを買うか)いいよ。熊のいいように決めればいいよ」
と言ったのが後押しとなったらしく
「・・・・・・・ブロンズ♥」

私にはチョコレート色にしか見えませんが(;^ω^)
ブロンズって謳ってるんだからブロンズなんだね。
ポイント使って心ばかりお安くなったので、まあ良かったかな★

シメシメ・・・これでちょっとした埃とか食べこぼしとか、お手軽に掃除できるぜ(。 >艸<)

晴れて良かった(^〇^)
明日から崩れるってね…⛄


人生初のラグビー観戦。
どっちもがんばれ〜★←ひいきチーム未定(^^;
熊、前の部署の同僚さんと再会して、夜は飲みに行くってさ♪♪
ひゃっほ〜い.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
何しよう!!


今週は健康診断のための食事制限と称して夕飯を相当ラクさせてもらった〜★
来週から復帰できるかどうか不安なところに、あの熊さんがまたアホな勘違いをしてる文章送ってきたぞ?( ´-ω-)y‐┛~~

【食事を作ることだけ】が私に一番負担をかけててストレスになってるのを猛省して、ダイエットも続けたいから、今後も夕飯は大根サラダ・納豆・豆腐だけで良いときた。

あ、ホント?じゃあ……!

…て、違う違う(-д- 三 -д-)そうじゃ、そうじゃない。
いや、採用しようとしてるけど(笑)

『それで私の負担とストレスが軽減されると、都合のいい勘違いをしないでください』
と丁重な返信をしたところ
『もちろんそれだけとは思ってはいません。まずは食事から負担を軽くしようと思ってます』

ちーがーうーだーろー!!?
(懐かしのどっかの女議員さん(笑))

奥さんどうよこれ(;´_ゝ`)

何が困るって、勘違いも甚だしい夫に、貴様は…あ、違った、貴方様は何をどう勘違いしていて、妻はこういうことを望んでると、一から丁寧にこんこんと説明したところでこの男にはなんっっっっっにも響かない…。
響かなければ本人の価値観では理解に及ばないから【持続性が無い】

今まで何度『遊びたければ風呂掃除くらい隅々までしてから遊べ』と諭したことか。
理解に及ばないけど、私にガミガミ言われたからやる=やらされる。
だから1ヶ月も持ちやしねえ。

熊が自分で『ふじこが不機嫌なのはこうなのかも』って気付きをするのは、自分にあらぬ負担が来ないように都合よく変換させて、それを“理解ある夫”に見せたいだけ。

本質からは逃げる典型的な夫、熊。

で、今またなんかズレたこと発しとるやろ?
一から十まで、全く話が通じないから無駄なんだよね。
『もちろんそれだけとは思ってはいません。まずは食事から負担を軽くしようと思ってます』
に対して
『それが勘違いだと言ってるんです。』
と一言返しときました。

それしか言うことないわ(‘A`)y-~


せいぜい飲み会楽しめや。←鬼(笑)

いよいよふじこさんもこういうものに手を出すお年頃になったね。

熊には色んなものをジャンジャン出すくせに、自分は偏りがち。
野菜が嫌いなわけではないけど気分次第なところがあって食べたり食べなかったり・・・。
つーか、ご飯作ってるとそれだけで食べた気になっちゃって、実際食べるときには「もういいっす」状態(*_*;
なので、完全に野菜不足の女。

30代最後の2020年、来年40。
ちょっと自分を全体的に改めようと思い立って、年明けから模索している中でネットで見つけた【つぶより野菜】
笑っちゃうくらいドロッドロ(笑)
ベースはトマトジュース。
野菜たちをミキサーにかけてそのまま詰めました!感がすごい。

そして私は昔からトマトジュースが苦手。←トマト(実)は好き
最後に飲んだのは小学5年とか6年とか?学校で配られてその場で飲むように促されて泣きながら飲んだ・・・以来。

しかし、私もいい加減いい歳こいたオバハンだ。
トマトジュースごときにキャンキャン言ってる場合じゃない。
ふじこ40。(あと1年半あるけど)

腹を括る。

鼻つまんで流し込んでます(><)
苦手なもんはいつまでも苦手(笑)


で、通販のみのこれを定期便にするか、12本飲みきったら止めるか。
う〜ん・・・・・・・

悩むんか〜い!☆(ノ・凵E)ノ;
会社のポストに、封筒に入ったビジネス書が1冊。
ソフトカバーで小さ目サイズ。
1,800円も値段付けてる割に無料配布?

・・・売れてないんだね

外国人の社長さんが書いた指南書を、誰かが翻訳して自費出版で出したらしい(口コミ情報)
社長に『読んでみなさいよ』と言われてペラっと読んでみた。
ビッッッックリするくらい翻訳が下手過ぎる(@_@;)
さすがに直訳とまではいかないけど、とっ散らかった文体のせいで頭に入ってこない。
もともとの原文、外国人社長さんの文章自体が下手なの?
起承転結って知ってる・・・?

1ページで挫折。
1,800円て・・・儲けたい一心なのが全面に出てるわあ。
こういうのって、何冊かある程度の数が売れちゃえば儲けが出るようにしてるから、無料配布なんて屁でもないんだよね(´-ω-`)
そういうやり方をしてる嫌いな取引先の野郎がいるから、なんとなくそんな仕組みの本なのかと思った。


「うわ〜・・・(呆)」って思ったお昼休みの出来事でした★
妻からストレートな訴えを受けたところで、熊が思いつく自分にできること
それは
無意味に早く起きる

5時半過ぎには起きてなんか2階でがさごそ動いてたな…
下に降りてきたのはいつもより30分早い6時。
寒い2階で何やってんだか…

つーか、私の朝の流れが狂うんですけど( ̄皿 ̄;

で、早く起きたって他にやれることなんか思いつきやしないんだから、じゃあ何やるかっつーと、いつもより早い時間からいつもより長めに

スマホをいじる

何がしたいんだよ…

結果的に私の“一文にもならない奴隷率”(←メールでぶつけた言葉)が高まるだけじゃねーか。
ストーブはついてるのに分厚いコート着て縮こまりやがって。

本気で毎朝1ヶ所の拭き掃除でも命じてやろうか(-'д-)y-~
ふじこさん、静かに噴火しました。

家事を金換算してそのまま熊にぶつける時点で、あ、重症…いや、軽…でもないな……中症くらいはいっちゃってると思いました。
※中症なんて言葉ないっすよ?(¨;)

とにかく嫌になったから寄り道する、とメールで告げて、今夜の家事一切を放棄。
また明日の朝から復帰するけどね(-'д-)y-~

カラオケしても雑貨屋見回って本屋にいても、100%完全には気分は晴れないし、一過性のもの。
そうと分かっていつつ、“今日は何もしない”と確固たる決心のもと、帰宅しても見向きもせずにお風呂入って布団に直行。

なかなか気分も軽い。
買った本を読んで寝ます。

ぶんちゃんなんちゃん

ぶんちゃん、枝が赤いのはなぜ(・。・;
ポツポツあるのは【芽】か?芽ですか?
…誰に聞いてるんだ(笑)

なんちゃん、買ったときと同じ状態のままピクリともしない。
先週、先生が来たとき
『3月になっても芽が出なければ枯れてるから抜いちゃいなさい。』
と、残酷な告知をされたΣ(O_O;)
『根っこも枯れてるだろうから抜きやすいはず』とまで。

先生は、梅は一本でいいと思ってるから
『抜いたらそこにブルーベリーかオリーブ植えればいいわよ』
枯れてる前提で話してる…

実付きをよくしたかったから2本買ったって言うのに、『一本だと実付きは少なくなるけど、一本で十分!』と言い張る先生。
うちの“5年後梅干し計画”を端から無視しやがる。


なんちゃんがんばってくれ( ;∀;)
帰ったら落ち葉取るからね…
今週の健康診断に向けてウォーキングにはげむ熊。
昨日一日、街中をひたすら歩いていたらしい。
せっかく燃やしたカロリー。
帰宅後、妻により「もやし坦々豆乳鍋+シメのラーメン」を投下された熊(笑)

朝は食べずに出かけてお昼は食べたんだろうか。
食べなきゃ夜までもたないよなあ。
一応、「夕飯食べる?」と聞いたら「食べる」と返ってきたから出したけど、あんまり箸が進んでないので、「無理して食べないでいいよ?」と声をかけたら「食べる」と、黙々と完食。

今日から水曜日まで夜は大根サラダで最終追い込み。

一緒に夜のウォーキングでもするかなあ(-。-)y-゜゜゜
昨日、寝がけに熊が
『明日何もないなら出掛けてきていい?』

何もやらずに遊びに行く気だコイツ(-'д-)y-~

『風呂を隅々まで掃除してから遊び行け』
と言い捨てて私は就寝。

今朝、終わったあと得意気に『お風呂洗ったよ!』とアピールするめんどうな男。
『湯船も洗ってくれた?』
『洗ったよ!蓋も椅子も桶も!』

『それが掃除ってもんだろうが!!』

あーあ、あれは床と壁はやってないパターンだなぁ(-""-;)
バカの一つ覚えのように、排水溝のゴミを取ることだけが【風呂掃除】と思ってる。
“隅々まで”って付けないと、ホントに一部しかやらない。

毎日1ヶ所ずつやってくれるんなら話は別だけど、言われなきゃやらない奴がたまにやってコレだもん。
疲れる。


いやしかし、嫌いな家に住んでた時とは全然気分が違う(^O^)
どーぞ出かけてくれ!と快く送り出せる。
なんなら夕飯済ませてきてほしいくらい。
NEW ENTRIES
(untitled)(07.21)
(untitled)(07.18)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS