ふじこの不器用な生き様

『"キヨ(オス)"が苦しそうだからすこしズレてあげなよ』
という私の優しい声かけに対する"ムツ(メス)"の態度

ぷいっ

あらカワイイ後頭部💖
(笑)

まあ、キヨが怒っていないから別にいいけど…私はね(笑)
兄妹でよく話し合ってくれ。


なんだかんだトライアルも十日が経過。
一応30日が最終日で、正式譲渡になるかどうか決まる。
生活(ご飯、トイレ)には問題なく過ごせているので、たぶんこのまま正式譲渡になると思う。
これでダメって言われて連れて行かれたら立ち直れない(@_@;)


キヨのくしゃみが治まるといいんだけどなー。(薬服用中)
治まらなかったら正式譲渡後さっそく病院行きになるキヨ(^▽^;)

今はまだ権利が保護主さん保有なので保護主さんの指示に従わないといけない身分。
それがなければすぐ病院行くのになー、気になるから。

向こうから薬を発送する日だって、保護主さんの多忙が理由でけっこう悠長なこと言ってきたから、
『丸3日もくしゃみさせたままで大丈夫なんですか?』
と再プッシュした。
そしたら別の人に薬の発送を頼んですぐこっちに届く流れになったけど。

なんだかね…
涙目もない、鼻水もない、食欲はある、トイレも大小出てる
風邪ではないような、でも風邪かもしれないからと抗生剤を飲ませる判断をしてきたけどさ。

くしゃみの報告をしたときに、初めに私から『一応、徒歩3分のところに病院あるから連れて行きましょうか?』と病院のURLまで付けて打診したんだけど、たぶんまだ預かり身分の側に費用負担が無いようにということもあるのかもしれない。

いやもうなんだったら別に請求なんてしないよ(@_@;)
こっちはくしゃみが連続で出てるの聞いてると可哀想で…

…てことで、今後かかりつけにしようと考えている徒歩3分の動物病院のHP見たら問い合わせフォームがあったので相談メールを送った。
事細かに長々と書いてしまったよね(^▽^;)
もし風邪じゃなかった場合、下手に抗生剤飲ませてて大丈夫なのかとか…。

保護主さんも連携している病院に聞いた上で送ってきたんだろうけど、直接診たわけじゃないしなあ。
問い合わせの返信が来るかどうか分からんが、とりあえず薬は飲ませながら待ってみる。
どちらにしてもくしゃみが治まらなければ連れて行くし。

ご飯も食べてトイレも快調なのが救いだな★

題名
【メスのめーさん(右)・オスのおーさん(左)は見た】

家政婦か…?特にめーさん(笑)

ベッドの居心地がたいそう良いようで、買った者として光栄です( ^∀^)

ケージから出られた暁には、その大きさギリギリの不安定な3段目から安定した地べたで寛げるからもう少し辛抱してくれm(_ _)m

ユリが色とりどり( 〃▽〃)
まだまだ蕾がついてるからまだまだこれから!

薄ピンクが好みだなー。
来年は日本のユリやってみたい……けど超難関で有名(´・ω・`; )

だいぶ力の抜けた寝姿を晒してますな(笑)

良かった良かった( ・∇・)

グルーミングブラシをかけたいんだけど…まだ触れようとすると逃げるからなー。

ケージ越しのコミュニケーション(猫じゃらし)しか取れない(-∀-`; )

毛、大丈夫かな…

メスちゃんのモフモフ胸毛に顔をうずめたい…
可愛い…
あー…現時点では夢物語だよ ←全く慣れてない

まだ5日だから仕方ないけど。
熊が
『猫に、我々が敵ではないことを意味する愛情表現は、目が合ったらゆっくり瞬きするんだって』
とネットで調べてくれて、
さっそく実行したところ

効果は絶大ヽ(^o^)丿

シャー!は無くなった。私にだけ。
熊はオスくんから”一日1シャー!”を喰らっている(笑)

この3日間で一番良く撮れた猫たち。
左→メス
右→オス

他は全部警戒心丸出し(笑)

毎日保護主さんに写メありきで報告入れてて、この写メを見て
『顔つきが穏やかになってきましたね』
と言われた。

私が30分全力の猫じゃらし振りをやって遊んだ後の写メだから、たまたま落ち着いてるタイミングだったんだと思うけど(-∀-`; )←ネガティブ(笑)

今日になってオスくんも猫じゃらしに目線を追うように進歩。
メスちゃんはウズウズが抑えきれず二日目からじゃれまくり。

早くケージの外で過ごせるようになるといいね。
トライアル中(10日〜2週間)はケージ内が条件だから仕方ない(´・ω・`; )

トライアルが終わって正式譲渡になっても、ケージの有無は保護主さんのオッケーが出ないとだめだろうし…

まだしばらくかかりそうだけど、がんばろう!
まずこちら夫婦が“不審者”から“飼い主”に格上げされないと…(笑)

猫2匹の保護主さんから頂いた

わらび餅

地元の人でもなかなか手に入れるのが難しいくらい珍しいわらび餅らしい。

お土産とか…全然頭になかった(゚Д゚ υ)
譲渡費用+交通費+ガソリン代の合計金額より多めに渡しといて良かった…!

黒蜜がくどくなくてわらび餅を殺さず控えめで、バランス抜群!
あ、もちろんきな粉も。
美味しかった( 〃▽〃)

熊も
『どこの店だろ…また食べたい』
と言うほど。
高級感ある食べ物は自分では手に入れないタイプなのに(笑)

地元の人ですら難しいって言われてる代物が他県のやつがゲットできんのか?(゚∀゚;)

また食べたいのはすごく分かるけどね♪

この保護主さん(女性)、パワフルな人でNTR活動に追われつつ、平日・土曜は自分でサービス業(何かは知らない)をやっていて、聞いてるといつ休んでんの?ってくらい…
しかも自宅にも保護猫何十匹抱えて。

常に何かしら動いてないと落ち着かないんだろうなあ。

自他認める“物忘れが酷い”と、数々のエピソードを暴露して帰って行ったその矢先に我が家に自分の私用バッグを忘れていくという…(笑)

証明してどうするΣヽ(゚∀゚;)

熊がバッグに気付いて慌てたわー。
車を出して10分も経っていなかったから良かったよ。
3〜4時間かかるから。

たぶん、その時はどっか近くの車停められる場所で休憩かなにかしてたんだと思うけど、すぐ戻ってきた。

いろいろありすぎて記憶処理の容量超えてるんだねf(^_^;
あああ…(@_@;)

在宅していた金曜日に一件処理しなきゃいけないことをすっかり忘れてた。
あれだけ事前準備をしていたのに…当日コロっと忘れるて…
久しぶりに事が大きくて落ち込む。

朝からお客さんに平謝りの電話を立て続け5件。
いやもうどうにもならないから皆さん呆れ優しく受け入れるしかないんだけど、一人…やっかいなめんどくさい人が居るんだよなー。

さっき不在だったからまたかけ直さなきゃ。
憂鬱orz

猫の夜泣きで寝不足なんだが、一気に目が覚めた(*_*;

まったく期待していなかった苺、
まさかの、収穫成功\(^o^)/

熊が『これ俺が食べるよ!』
と確保宣言をしていたから、
いいか悪いか全く無知のまま、なんとなくで、ガーゼで包んでおいた。
鳥、虫から守るべく…。
※ぶどうとかりんごに布つけてる映像(落下防止?)を思い出して真似ただけ…。

見た目キレイな赤で大きさもなかなかいいんじゃないか?
さっそく熊が食べてみた。

周りの葉っぱが覆っていてあまり日光を浴びてないせいか、言うほど甘くはなかったって。
まあでも自家栽培という贔屓目にみて、美味しかったらしい。

良かった良かった( ・∇・)

期待していなかった分、嬉しいし楽しかったね★

本体260万+オプション80万(アンビリカルケーブル、目の電気etc)+輸送費+設置費+税

輸送費(参考)
東北地方→34万

ヒューマンスケールとはいえ、高さ2メートル強くらい…
アンビリカルケーブルもついてかなり精巧に再現してるんだなあ。

まあ…ただただすげえ(・д・)

『置くとしたら…寝室?』
『いやこんなのあったら怖くて眠れねえ(¨;)目、光るし…(←オプション)』

防犯用にリビングの窓際かな★


で、観たのは『鬼滅の刃』(笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(05.16)
(untitled)(05.11)
(untitled)(05.08)
(untitled)(05.07)
(untitled)(05.05)
(untitled)(04.23)
(untitled)(04.20)
(untitled)(04.17)
(untitled)(04.12)
(untitled)(04.08)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS