ふじこの不器用な生き様

特に問題はなく、結論、前回の貧血症状は謎…で終わり。

まぁ、とりあえず、何ごともなく良かった。

順番待ち中、
『もし何かあれば、治療は地元じゃなくて居住地の病院にするつもり』
と自ら言ってきた。

何を察したのかこの男(笑)

昼前には終われたから、お昼食べて一年ぶりの熊実家へ。
話に聞いていたよりは全然元気だった熊母。
熊母のことの方が心配だったから安心した(・ω・*)

とらやの栗羊羹、季節モノってことだけは知っていたけど、、、後にも先にもこの一回こっきりになるわってくらいのバカ高さで手が震えたけど、こんなときでもないとお土産なんて買わないし、羊羹なら熊母も食べられるかと買って行ったら、『栗羊羹は大好き』と喜ばれ、ラッキーなことに私もご相伴にあずかれるというƪ( ̄. ̄“)┐

さすが!
美味しい!!
まったくしつこくない!

自分で買って食べられるのは最初で最後かな…
奇跡経験に近いわ(笑)

その後、熊母のかぼちゃの煮物ときんぴらごぼうと菊の花の煮浸しが出てきて、箸が止まらなかった私。

帰っても夕飯要らねえや(・_・;)

さーて、熊の病院(+担当医)を見に行くため、熊の地元へ。

久しぶりの特急。

きっかけがないと、わざわざついて行くことないし…担当医を見ておきたかった。

まだいいか悪いか全然何も分からない状況…を前提に。
もし再発してたらどうすんのか…って聞くまでもなく今の地元の病院で治療するって言うんだろうけど、別に好きにすりゃいいけど、

『居住地域ではなく地元の病院を希望したのは自分だから、仕事を持つ嫁は頻繁に地元に来られない(世話できねえ)』
って周りにちゃんと説明してよね?

居住地域にも当然ながら病院はあるのに選択しなかったのは当人。
【薄情な嫁】のレッテル貼られるの不本意だから( ゚Д゚)y─┛~~

退院したら実家で年老いた母に世話になろうってつもりでいるいい歳ぶっこいた“既婚”おっさんの方がよっぽどどうかと思うぜ?

そんなんでよく私に
『ふじこの美容院、ふじこの地元じゃなくて、こっち(居住地域)の近くでいい店が見つかればいいのにね』
って言えるよな。


冗談は顔だけにしろ😪

先生が私のLINEを見つけたらしく、ついに交換した。
だいぶ前に送ってくれたみたいなんだけど、“知り合いかも”を見ないといけないの知らなくて、長いこと無視してた(・_・;)

熊とはだいぶ前に交換済みだったから
『3人でグループライン作ります?(笑)』
と、あんま意味無いのは分かっていながら半分冗談で言ってみたら
『え、やだ』

Σ( ̄ロ ̄lll)

即答!

グループライン自体嫌いで、家族と、昔の教え子女子たちのグループラインに強制的に入れられたくらいしかないらしい。

いやまあ、私も冗談ですよ(^_^;)
3人で予定あるときもどっちかに入れりゃいいだけだから。
必要性は感じないね。


朝4時半のムツ。
数あるおもちゃの中で、最近導入したカシャカシャトンネルがムツには一番ヒットしていて、ガシャガシャ暴れまくってる。
人間側の難点はガシャガシャガシャガシャ、マジでうるさい。

2匹が体動かせてるからいいけどさ。

色づいてきた(^○^)

もう1つはまだ。

この渾身の2つで渾身のレモンサワーを飲む!
…のが最終目標★
病院でもらっていた解熱剤、兼、痛み止めの薬がめちゃめちゃ効いた。

昼間はご飯食べられなくて薬も飲めず、夕方までグッタリ寝てたけど、夕飯はさすがに少し食べて薬飲んだら、10分くらいで腕の痛みが引き始めて、身体もラクになるっつー…昼間の辛さはなんだったんだのか(・_・;)

いや良かった…明日まで続いたらキツかったな。
熊は1回目より副反応が軽いらしい…腕もそんなに痛くないし食欲もモリモリらしい(←昼間のライン)

(・д・)チッ

まあ、1回目が腕の痛みでキャンキャンうるさかったから、軽く済んでて良かったけどね。

自分に至っては、今日は在宅にしてよかった。
朝は腕が痛いくらいだったけど、昨日午前中出勤して、ギリギリまで仕事して恩は着せたから(笑)、在宅するくらい良かろう?と思って社長に連絡。

で、どんどん上がる熱(*_*;

腕も痛い
節々も痛い
頭痛い
ダルい
食欲無し

なんの苦行だよ(ノಠ益ಠ)ノ彡┻━┻

何か食べたいのは食べたいのに、じゃ何食べるかってなると、食べたいものがない。
どれも吐きそうで。
(;_;)
とりあえずビスケットで凌ぐ。

風邪じゃないと分かってるだけに、耐えるしかないとは。


こんなときにまたジジイがうるせえ。
ガタガタ言う前に、メールアドレス1つに絞れよ!!
二度手間だなあ😡
『アルトゥロ・ウイの興隆』の先行抽選、取れた(゚∀゚)

草gくんだし前回の評判が良かったって聞いたし、競争率高そうだからダメもとで申し込んだけど、嬉しい!

楽しみだなあ♪
キンキー・ブーツを観て以来、4年ぶりの観劇。


お願いだ…
それまで大人しく籠もるから、リバウンドしないでおくれ(¯―¯٥)

選挙が終わるまでの減少傾向って噂も聞いて、なんか納得してしまったけど(^_^;)
違うと思いたい…けど…期待はできない(笑)
賃貸だったら絶対頼まないけど、持ち家丸2年。

ハウスクリーニングってやつを頼んだ。
家中全てはさすがに金額が無理だから、水回り+エアコンだけ。

12月が理想だろうけど、ずっと気になる箇所があったから早めにしてもらった。

お風呂のカビ防止(煙のやつ)とかエアコンのスプレーとか、言うほどの効果はないというプロの言葉を聞き、買うのは止める(笑)
お風呂はその都度、水滴を拭くのが一番。

そりゃごもっともで(´。`)
それが面倒だから毎週洗剤使って磨くハメになってるわけでね。
あっはっは(乾いた笑い)


お風呂だけの話じゃないけど、こまめにやりゃいいんだよなー。
いかんせん家事嫌いで自分の腕をまったく信用してないから、キレイになった気がしない。
面倒なのもあるけど。

だからって毎回プロを頼んでたら破産するから、自己努力しかない平民の辛いところ。
今年は年末の大掃除箇所が、半分までもいかないけど、減ったことで心が軽くなった★

ツアー最終日に来られた幸運。
昨日も来たけど…

YUKIさま
YUKIさまが楽しそうに歌って踊る、その姿を観られただけで、ワクワクする楽曲をたくさん聴けて、こちらからは掛け声、声援を届けられなかったけど、心の底から楽しかった。

私の2021年は終わった✧◝(⁰▿⁰)◜✧
まだ2ヶ月半あるけども(笑)
NEW ENTRIES
(untitled)(07.21)
(untitled)(07.18)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.17)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.09)
(untitled)(07.08)
(untitled)(07.07)
(untitled)(07.07)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS