徒歩3分のミニスーパーで今年ももらっちゃった。
もらって初めて母の日と気づく…
去年も同じ(笑)

一輪挿しの一つでも買っとくか、と思って一年経っちゃってた。


去年は紙コップ、
今年は酒瓶(笑)
あークソ

いつもソファでゴロゴロ寝てるくせに、
いつもより遅くなるから猫たちの頼みごとをしたいときに限って2階行きやがって。
電話の着信もミュートだった…


合わんわ…

レモンに可愛い花がたくさん咲いて、すでに片鱗(´∀`*)
鉢植えだし幹もあんまり大きくないから、去年と同じくらいの数にしておこうかな…
無理はさせたくない。


去年は2つ盗まれたから、今年はみんな守る!!

つーか監視カメラが一番テキメンだよなあ(´・ω・`)

久しぶりに6枚切り食パンでサンドイッチを作ったんだけど、一人頭3枚分プラス具材は多かった…

食いすぎてダルい(@_@;)


食べたいときに食べて飲んで、寝たい時に寝て、たっぷりダラダラ休んだゴールデンウィークだった。

しかしね、目覚ましかけなくても朝5時半に目が覚めて、二度寝してもまだ6時半に目が覚める体質になって、それ以上寝るのはもったいないと思うようにまでなってしまった。
予定なければ昼寝するんだけどさ。


おかげで昨日は7時すぎから朝カラオケしてきた。
帰宅してもまだ10時っつー(笑)

ここぞとばかりにポンポンをねだってくるむつこにいちいち応えてやったわ★
平日はあんまりできなくなっちゃったから、できるときは存分にしてやりたい親バカ。

朝、きよさんが今まで聞いたことない鳴き方をするからビックリして、日陰庭の方の窓見たら、縁側台に野良ねこが載ってた。

普段から来てるのかもしれないなあ。

きよは普段から遠吠えみたいな鳴き方するけど、それもいつもと違う遠吠えだった。
威嚇…?
ただの会話?

むつこは昔、窓に映る“自分の姿”に唸ってたけど(笑)
野良さんには唸ってなかったな…

なんとなく、3匹目はかなり慎重に考えなきゃなあと思った。
時間かければ大丈夫かもしれんが、まず今の私にその余裕がねえや😅


2匹仲良くはみ出し爆睡中。

飲み仲間だった高校の友人から久しぶりに連絡がきた。

2年前に離婚してしばらく実家戻って働きながら育児してて、先月再婚して今は私の地元に住んでると。

なかなかのニュースやんけ


あ、だからか

一時期LINEのやり取りにトゲがあって、私の返しが気に食わなかったっぽくて、それに対する返事か苛ついていたのをきっかけに、私からは不用意に連絡しなくなったんだけど、それが2年前くらいだった。

子持ちが子無しに旦那の愚痴をしないでくれ…と思ったものだった😅
ストレスのレベルが違いすぎるのよ。


去年、同級生の急死を知らせたときもけっこう素っ気なかったから、切りたいのかもな…と思ってそのままほっといたけど、ふっつーに連絡きた。

再婚して引っ越したのか、すでに一緒に暮らしてて籍を入れたのか知らんが、まだママ友がいないから私に連絡きたっぽいな。

なんか…気を遣いそうだな…

まあ、ノリノリで昼飲み誘ってみたけどさ(笑)
実家から近いんだもん。

学校始まってるから、新しいママ友付き合いも始まるだろうし、これも一時期なもんかな。
新大阪のJRの駅ナカに、万博のグッズショップがあって、熊は万博に行きたいって言ってるけどホントに行くかどうかは怪しい。
口先だけだから。


せめてグッズだけでも買ってくか、

と、最近熊がハマっているステッカーを見たら、1枚800円とかあってΣ(゚Д゚)
たかがシールにぼったくり感が拭えぬ中で2種類と、靴下購入。

ちなみに、キャラクターのミャクミャクをデザインした人は、姐様のお客さん。
採用された本人が一番ビックリしたそうで、一体どんな審査基準なのかと、みんな思ったらしい。

…だよなあ………

もうちょっとなんとかならなかったのか。

C

『鶏ももに和えてあるジェノベーゼ?美味しい!!』
と感激したら、ジェノベーゼソースは旦那さんの手作りだとさ。

ジェノベーゼソースって“作る”もんなんか?

料理好き(ごはんものから製菓まで)ってのは知っていたので、
今回、不在中にお邪魔するので、旦那さんへの献上品は

国産薄力粉(1キロ)

『きっとワンランク上のフィナンシェができますよ!』
(笑)
半分ネタで持ってったんだけど

『これかなり興奮すると思う!』

連休中に帰省してくるそうで、タイミング的にバッチリだった(^O^)

姐様には胡麻油。

(たぶん)毎日何かしらの電話をしている夫婦。
さっそく小麦粉の話をしたら、だいぶ興奮気味で(笑)

カスタードとベシャメルソース作る!

と張り切っていたらしい。

予想以上に喜ばれた(笑)
つーか、フィナンシェは?

と聞いたら、
あれは主にバターだからせっかくの小麦粉が活かされない!
とのこと。

え、でもカスタードって小麦粉?
謎は残るが長年の料理遍歴の人が言うんだから間違いないんだろうな。

そこで前前夜のカレー顛末を告白したら、
『せっかく遠くから人が来てるのに…』
と朝から小言(=説教)を喰らった姐様(^_^;)

『美味しい焼き鳥屋のあとは、フィリピンパブに連れてこうと計画してたんだけどな…』

またマニアックな(笑)

それから前夜に語れなかった諸々を朝酒で語り尽くし、
最後は音楽の話から、YOUTUBEで鈴木雅之のライブ映像を見せたら、

『雅之がこんなんだとは全然知らなかった!!今すぐにでも行きたい!』

すごい前のめり(笑)
ローチケ調べたら立ち見のチケットがわずかに残ってて、
『行く!!』
速攻でチケット買った姐様。

すごい楽しいライブということは保証します!


過去のライブ映像が流れるノリノリ雰囲気の中、私は出発の時間。
『年末に忘年会に来ます〜(๑´ڡ`๑)』


めちゃくちゃ楽しい旅だった!
ストレス発散できた\(^o^)/
B

B

朝6時半に目が覚めてうだうだゴロゴロしていたら、姐様起床。

だいぶ治まったっぽくて、しかし
『トイレから離れたらイカン気がする』
と一服しながら言うので、
『うん、今日は大人しくしといてください。私は適当に帰りますから』

コーヒーを飲みながら、

『ふじこは朝から何でも食べられるタイプ?』
『いけます』
『じゃなんか適当に作るから、飲もう』
『え!大丈夫なの?』
『腹がくだってるだけで、むしろお腹空いてんのよ。(←そりゃ昨日のイタリアンは全部出ただろうから空っぽだろうな)食べて飲んで菌を押し出す作戦!』

で、出てきたのが、

タコとブロッコリーのアヒージョ
鶏もものジェノベーゼ和え
鮭と昆布のおにぎり

ビールなどなど

てことで、予想外に、
朝7時からの宴会スタート(笑)
A

A

ただ、そのイタリアンランチでは普通に食べて飲んでいた姐様。
復活したかと思いきや、店を出てから急に再発したようで、姐様宅の最寄り駅まで約1.7キロ、歩きながらお店というお店のトイレに立ち寄って、最終的に一旦姐様宅のトイレに駆け込む。

ホントはオススメの焼き鳥屋に案内したかったらしいけど、とりあえず一休みしてみよう、ってことで2時間ばかり仮眠。

まあ、ちょっとやそっと寝たところでカレー雑菌がそう易易と消えるわけもなく、姐様そのままダウン。

『駅にコンビニあるから…申し訳ない』
と消え入る声で言われて、ねーさんを駅まで送りがてら最寄り駅へ行ってみたら、コンビニどころじゃなく良さげな店が建ち並ぶステキな商店街じゃないか!!

いいとこ住んでるなー。
都心までも近いし。
25年前に今のマンションに目をつけて購入した姐様、天才だ。
確実に土地代上がってる😳


ねーさんを見送って、何をテイクアウトしようか迷いながらウロウロして、一番初めに惹かれたお好み焼き。
さすがにカレーを持って帰ったら嫌味よ(笑)

帰宅して、寝室の姐様にポカリ持ってったら、

『冷蔵庫の酒を好きに飲んでくれ
お風呂も追い焚きすれば入れるから…』

と、消え入る声で言われたので(笑)、
お言葉に甘えて風呂に浸かり、サッパリしたところでお好み焼きと冷蔵庫のビールを遠慮なく頂く。

なにこの落ち着く感じ(笑)
いつもは人んちって落ち着かないんだけど。

13階の部屋で目の前にも他の高層ビルがないから夜景が超キレイで、写真を撮りまくった。

あの様子じゃ翌日も外出は無理だろうから🤔
適当に起きて適当な時間にブラブラしながら新大阪向かうことにして、すでに布団が敷かれていた和室で就寝。


今回はキラキラ女史ランチ(姐様ネーミング)に飲みに来るのが目的で、観光はまったく考えてなかったし、午後早い時間の新幹線を取っていたからちょうどいいっちゃちょうど良かった。

夜中、姐様はトイレの行き来が再発😅
NEW ENTRIES
(untitled)(09.11)
(untitled)(09.07)
(untitled)(09.06)
(untitled)(09.02)
(untitled)(08.27)
(untitled)(08.25)
(untitled)(08.25)
(untitled)(08.18)
(untitled)(08.18)
(untitled)(08.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
"COSMIC" "YUKI LIVE" 歯医者
ARCHIVES
RSS
RSS