昨日の有給、結局なんもしなかった!
洗濯したくらい、、、
あ、2週間ぶりの初心者筋トレもした、
以上。
午後は映画見ながら寝てた。
パソコンは目の前に出しておいたんだけどね?
引き継ぎ資料とか、就活の職務経歴を書こうと思って。
電源すら入れず。
こんなんでよく昼間働けてるな、つーくらいのダラケっぷり。
切り替えができてるってことでまとめるか。
あと25日。
とりあえず義母のことはまとまったらしい。
熊も別にどうこうするわけでもなく今まで通り?
ま、義兄の負担が軽減されるように仕向けられただけでもいいんじゃないか?
熊は金銭面が、って言うけど、だったらてめえが週末だけでも毎週帰省して兄の負担を減らしてやったらどうだよ、て言いそうになったけど堪えた。←酷
3連休に実家帰って兄に寄り添ってこいよ、っていう流れに持っていこうとしてるんだが、乗り気ではないっぽく、あまり強く勧めることもできない。
初め義母のお見舞い行くつもりだったのに、登録した家族に同行1名のみしか入れない病院で。
拒否られて『なんなんだよ💢』っつー八つ当たりで、3連休熊を追い出す作戦に出たわけね。
失敗に終わる可能性大。
帰省してくんないかなー!
今年最後の3連休。
ストレスフリーな状態で自分のことだけして過ごしたい。
明日の有給が潰れるかも。
熊実家トラブルで。
いや、まだ希望はある、、、
昨日は自分の休みをバラしちゃったけど、だからってすぐに熊が行動に移すとは思えないから。
明日はゴロゴロゆっくりしながら引き継ぎ資料を作るつもりで、帰る!
すっごいモヤモヤする。
いや、他人家のことに口出しできる立場じゃないことは承知の上。
昨日、夜7時半くらいに帰宅したら、熊が泣きながら電話をしているから、お義母さんに何かあったのかとハラハラして電話が切れるのを待って、聞いたら、お義母さん関連で義兄がトラブル起こして大変だったっていう義妹さんからの電話だった。
そのトラブルの流れで必然的に、義妹さんが実はガン闘病中っていう告白があったと。
最近のことかと思ったら、2年前から。
義兄と義妹の間で話し合って、闘病経験のある熊には重すぎて不安にさせてしまうと可哀想だからしばらく黙っておこう、てことになったとか。
姪ちゃんにも、おじちゃんには秘密にしておくようにと箝口令をしいたらしい。
姪ちゃんとはこの2年の間に何度も会ってるんだけど。
いやいやいやいやいや、
違うだろ!!
しばらく、って、今回のトラブルが無かったら、いつまで黙っとくつもりだったん?
もう手術もできなくて、転移もあって深刻なんだよね?
それを血のつながった家族に黙っておく?
2年も?
その神経が理解できない!!
確かに、熊は離れたところに住んでてペロっと帰れる距離ではないし、熊が何かできるわけじゃないよ?
でもさ、ガン体験者で悲観的思考だけで生きてる男だろうが、56年生きてる奴より、20歳そこそこの姪ちゃんに“隠し事”を強いるか?
もう成人だからって、すごいしっかりしてる子だからって、一族で一番年下の子に背負わせる?
ただでさえ自分の母親が病気になった事実がすでに重いのに。
56年生きた男を守りに入れんでいい!!
熊も初めは何で言ってくれなかったのか、って怒ったらしいんだけど、兄と妹の気遣いを聞いて、
『それもなんか分かる。俺が体験者じゃなければすんなり報告来たと思う。』
はあー!?
てめえ何年生きてんだよ。
つくづく自分に甘いやつだな。
1ミリも共感できねえ、この家族。
お義父さんの葬儀うんぬんのとき(結婚のけの字も無いとき)も兄弟間でアホな展開繰り広げてたくらいだしな。
なんか2人してバカみたいにカッコつけて酔いしれてたし。
私が食い下がって説得しなけりゃ、熊は葬儀に参列しないとこだった。
もし参列してなかったら、今、ぜっっったい後悔でウジウジしているのは確実。
今さら怒ったってどうしようもないけどさ。
分かってる、分かってるんだよ、
大の大人が揃いも揃って姪ちゃんに隠し事を強制させていたムカつきと、
実の母がそんなことになってもまだ自分から何かをしようという発想が無い、金だけ入れてりゃいいだろ、ってスタンスでいるクソ馬鹿に腹が立つ。
こう言っちゃなんだけど、風水とかスピリチュアルに陶酔しきってる割に、あまり開運しない一家。
そういう系統で繋げると、
今月お義父さんの命日があったから、お義父さんが『もう孫に背負わすな』って怒ってトラブル引き起こしたのかな?
お義母さん被害被ったけど、、、
いやしかし2年て。
どんな状況だろうが私は激怒するレベル。
よし!休みだ!
今日は夜更かし(*´ェ`*)
4時半起きで来てどこまで耐えられるか。
起床
自分と熊の弁当(焼きそば)作る
洗濯
気力があればウォーキング
筋トレ←2週間ぶり
引き継ぎ資料作る
(何にも遮られずできるじゃん、て気付いた。)
昼ごはん
昼寝
起きたら夜←オイ
気力があれば夕飯作る
土曜日は掃除と作り置き
日曜日は母と姪たちとランチ
ますます友達付き合いが遠のく金無し。
働かなきゃ“喋る(口を動かす)機会が無い”っつーのがな。
どんな形でも外で働くことを止めないように、て思っているので転職活動がんばる。
今度の金曜日と来週の水曜日、有給取った!
水曜日は母の病院付き添うかな、、、。
毎週一日休んだって、半分以上は捨てることになる有給。
少しは使いたい。
12月も一日休みたいけど、新しい人が入ってるだろうなあ。
どうやら国内処理はやらないらしく、海外のみに集中するようで。
それもそれで手が空くんじゃないか?っつー。
1ヶ月も要らんなあ。
なんか面接件数が増えてた(笑)
今週で1人に絞って、来週上長と常務で2次。
再来週内定→入社手続き
すると12月一日か?
20日間、、、まあ、充分か。
だとしても、12月半ばから海外がほぼクリスマスホリデーで年明けまで不通(笑)になるし、仕事納めの最終週、私要らんちゃうか?
いや、休まないけどね、さすがに🚬
とことん“思いどおりにいかない”貨物がね、最後の最後まで厄が憑いてて、たぶん、退職日まで続くかも。
これが私がついた大嘘の『罰』であってくれ!
充分毎日胃がキリキリしてます。
もーやだ(´;ω;`)
ま、辞めるからまだ気分はラク。←呑気かよ
そして、今朝、退職が公のものとなった。
みんなすでに知ってたから別に驚きもなく。
先週金曜日の帰り際に、『俺が一旦引き継ぐ』と息巻いていた社長に、一社の引き継ぎ資料ができたと報告した。
社長以外の誰もが、大雑把社長が引き継ぐことに不安しかない。
『毎日の刺激になるし、できるっしょ』
と、余裕をかましていた社長。
ので、今後入るであろう新人さんのためにも、引き継ぎ資料を1からすげー事細かく作ったら、20ページくらいになった。
画像でページがかさ張ったってのもあるけど。
それをどうやらすぐにサラッと見たらしい。
上長曰く、
『それ見て厳しいって思ったみたい』
あっさり成功。
しかも、急に今週3件面接入れてた(笑)
良かった〜!さすが社長!(笑)
私よりデキる人が来てくれ!
今月末に入ったとしても1ヶ月もあれば国内処理からじっくりやれる。
ドキドキ★
あー、なんか、嫌われてるんだろうなあ。
嫌う、というか、“できない人”認定されてるっぽい。
いや、できねぇ人間なりにがんばってるんだけど、ことごとく問題になるのはその人担当だったりするので、どんどんポイント下がってる気がする。
安心してください、
来月、会社から消えますから。
新しい人が来るまで私の担当を引き継ぐのは、アナタの大っ嫌いな“社長”です。
早く新人さんが入ってくることを祈ってください。
夜、熊とライブ見に行くことになっているけど、
非常にめんどくさくなっている。
場所もめんどい
帰りもなんだか無駄に遠くてめんどい
帰宅も遅くなるしそれでも明日は普通に早起き
ダメ元で、先生が都合良ければ行ってもらおうと思って、月曜日に聞いてみたら『夜まで仕事』と断られた。
すんません、急過ぎよね、、、
あー、熊、機転を利かせて車で来ないかなぁ!
いや、無駄だ。普段通らない道だから車なんて思い付きもしないだろうな。
2回くらい車で行ったとこなんだけど。
すげーギリギリまで考える気でいる。
うーん、、、
あー、ムリムリ、
1人に充てる量が多すぎる、
一個一個そんな細かく管理できるかあ!
早く終わりたい、、、
木曜日終わった
明日一日行けば3連休★
10月に引き続き11月も週末は予定を入れず家で大人しく過ごす予定。
3連休初日は熊が帰省するんだけど日帰りするらしい。
泊まってくりゃいいのに💢
寅さんサミットがある、、、
今の私は行きたいとは思わないから、私からは何も言わない。
熊が声かけてくれば仕方なく行く。
なんでもかんでも私主導なのが嫌になった。
最終的に“私が行きたいって言ったから”みたいな擦り付けしてくるしな。
つーか一人で行けばいいじゃん。